« パナソニック 最大の事業会社の本部を東京に移転 「パナソニック」の不振はそんな事では解決しないと思う! | トップページ | 「堺市」が新交通基本方針素案策定 都心交通に「次世代都市交通(ART)」、都心エリア-美原区間に「バス高速輸送システム(BRT)」 »

2021年8月26日 (木)

大阪府堺市 「ビバモール美原南インター」の第1期が2021年9月4日にオープン! 核店舗は「スーパービバホーム美原南インター店」

Sakai210811
-アークランドサカモト-
 「アークランドサカモト」は、新潟県三条市に本社を置き、ホームセンターチェーン「ホームセンタームサシ」を展開しています。「アークランドサカモト」は、新潟県を中心にホームセンターを展開していますが、首都圏での事業拡大を目的に「LIXILビバ」にTOB(株式公開買い付け)などを通じて傘下に収めました。

 ホームセンター業界で11位の「アークランドサカモト」が、6位の「LIXILビバ」を買収しました。「小」が遥かに規模の大きい「大」を1,085億円も投じて飲み込みました。この買収により「アークランドサカモト」は、一気にホームセンターの業界5位クラスの売上高に躍進しました。

 「アークランドサカモト」は、2020年11月10日に傘下に収めた「LIXILビバ」について、「ビバホーム」に社名変更しました。前日の11月9日に「LIXILビバ」の完全子会社化が完了したためです。

● ビバモール美原南インターが2021年9月4日オープン!
 「ビバホーム」は2021年9月4日に、大阪府堺市に「ビバモール美原南インター」の第1期をオープンします。「ビバモール美原南インター」は住まいと暮らしの専門店としてプロ向け資材から生活用品を幅広く取り扱うホームセンターであるスーパービバホームを核に、36店の専門店で構成します。

 引用資料 ビバホーム(PDF:2021/08/20)
 『スーパービバホーム美原南インター店』 開店に関するご案内

 核店舗の「スーパービバホーム美原南インター店」は、住まいと暮らしの専門店として、地域の「安全・安心で快適な暮らし」を応援する商品とサービスを提供します。取り扱う商品は「資材館」のリフォーム資材・農業資材から、「生活館」の日用品・家庭用品・ペット・ガーデンなど約10万点の商品を豊富に品ぞろえします。

 「生活に密着した新しい商店街」をコンセプトに、日常使いに最適で地域にとって欠かせないモールを目指します。第1期では、1階部分を開業し、「スーパービバホーム(ホームセンター)、NICO PET(ペット)、now FRESH mandai(スーパーマーケット)、ココカラファイン(ドラッグストア)、ドトールコーヒー(コーヒー)、フタバクリーニング(クリーニング)、チャンスセンター(宝くじ)」がオープンします。

ビバモール美原南インターの概要
◆ 所在地-大阪府堺市美原区黒山468番
◆ 総売場面積-約27,000㎡
◆ 核店舗-スーパービバホーム美原南インター店
◆ 入店店舗数-36店
◆ 駐車場台数-約1080台
◆ 駐輪場台数-約1230台
◆ オープン-2021年09月04日(第1期)


Sakai210812
総合ペット専門店NICO PETを出店

 「NICO PET」は、アークランドサカモトが経営する総合ペット専門店です。全国に5店舗を展開しており、当該店舗で6店舗目の出店で、スーパービバホーム内の出店は初となります。


Sakai210813
ペット生体売場のイメージ

 ペット生体は60頭以上の犬・猫をはじめ、鳥類、小動物、爬虫類・両生類、観賞魚等を取り扱います。私は、「犬・猫」にはほとんど興味がありませんが、鳥類(特にオウムとインコ)、爬虫類・両生類(特にリクガメ)、観賞魚等(特に金魚)が大好きで、「オウム・インコ、リクガメ、金魚」はほぼ全種類の名前が分かります。


Sakai210814
ガーデンコーナーのイメージ
 「ガーデンコーナー」では、グリーンのある暮らしの空間づくりを提案します。切り花、花壇苗、野菜苗、鉢植えはもちろん、植物を長く健康に育てるための土、肥料に加え、ガーデニングの作業をより快適にする散水用品、スコップ、鋏などの園芸道具を幅広く取り扱います。

 

Sakai210815
「アクセスマップ」です。



|

« パナソニック 最大の事業会社の本部を東京に移転 「パナソニック」の不振はそんな事では解決しないと思う! | トップページ | 「堺市」が新交通基本方針素案策定 都心交通に「次世代都市交通(ART)」、都心エリア-美原区間に「バス高速輸送システム(BRT)」 »

41 大阪府・堺市」カテゴリの記事