北九州市 産業医科大学 「産業医科大学病院」が急性期治療に特化した「急性期診療棟」を新設!
-産業医科大学-
国公立を除く「医学部」は、学費が非常に高くて高所得の家庭以外は学費を払うのが困難ですが、一部例外があります。「防衛医科大学校(省庁大学校)、自治医科大学(私立)、産業医科大学(私立)」です。これらの学校は卒業後にそれぞれ義務を果たすことで何千万円という授業料が、免除されるという特典があります。
似たようなイメージの「自治医科大学」と「産業医科大学」ですが、どこにあるのか意外とご存じない方が多いと思います。「自治医科大学」は栃木県下野市、「産業医科大学」は福岡県北九州市にあります。
「産業医科大学」には「医学部修学資金貸与制度」があります。卒業後、貸与を受けた期間の1.5倍の期間(在学6年間にわたり貸与を受けた場合は9年間)産業医等の職務に就けば、貸与を受けた全額が返還免除となります。但し卒業後、産業医等の職務に就かない場合、または所定期間勤務しない場合については、貸与を受けた全額を一括返還しなければなりません。
● 急性期診療棟の新設!
「産業医科大学」は、産業医という会社専属の医師を育てるための学校で、1978年に「学校法人産業医科大学」が設立されました。本部所在地は、福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1です。
「産業医科大学病院」は、高齢化が進む北九州医療圏の中で、医療需要の変化に積極的に対応し、将来にわたって、高度急性期医療の中核を担い、指導的な役割を果たす基幹病院として更なる機能強化を図るための施設「急性期診療棟」を新設します。2021年5月25日に「安全祈願祭」が執り行われました。
引用資料 産業医科大学・公式HP
急性期診療棟 の 新築工事を開始いたします(大学病院の施設拡充計画)
建物概要は、鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上5階、延床面積約21,782㎡です。地震対策として「免震構造」を採用します。「急性期治療に特化」した施設で、2023年竣工予定です。
「エントランスホール(1階)」です。
「手術室(3階)」です。
「フロア構成」です。
「建設位置」です。
| 固定リンク
« JR富山駅NKビル 新築工事 地上12階、延床面積約38,100㎡「JR富山駅ビル」の外観デザインを発表 開業は2022年春予定! | トップページ | 地上21階、高さ約98mの「(仮称)大手前一丁目プロジェクト」が2021年8月1日に着工 ホテルは「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」が入居! »
「96 大学編」カテゴリの記事
- 2023年11月発表 2023年司法試験合格者 「京都大学法科大学院」が、合格者数・合格率共にトップ!(2023.11.17)
- 愛知県豊橋市 愛知大学豊橋キャンパス整備 「新棟(アカデミック棟)」の地鎮祭を挙行 2026年春にフルオープン!(2023.10.18)
- 名城大学 天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」 2023年9月20日に新築工事の起工式を挙行!(2023.09.22)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「学校法人関西学院」が優先交渉権者に決定!(2023.07.01)
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)