« 広島県庁近くの「紙屋町・八丁堀地区」 地上31階、地下1階、高さ約160mの超高層複合ビルを建設 2027年度に完成予定!  | トップページ | 地上49階、高さ約195mの「ONE DOJIMA PROJECT」 「Brillia Tower 堂島」の公式HPに「ギャラリー」と「ザ・スカイ」のページが公開! »

2021年9月29日 (水)

カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業における設置運営事業予定者の選定 初期投資額はなんと1兆800億円!

Osakamgm210911
-大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業-

 昨日(9月28日)は、大阪市にとって超ド級のうれしいニュースが2つありました。USJに「ドンキーコング」をテーマにした新エリアが誕生することが明らかになったのと「カジノを含む統合型リゾート(IR)」について、アメリカのMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合体を正式に事業者に選んだ事です。

 大阪府と大阪市は9月28日に、大阪市湾岸部の人工島「夢洲(ゆめしま)」に誘致を目指す「カジノを含む統合型リゾート(IR)」について、アメリカのMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合体を正式に事業者に選んだと発表しました。

 引用資料 大阪府・報道発表資料(2021/09/28)
 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 設置運営事業予定者の選定について

● 初期投資額はなんと1兆800億円(税抜き)!
 初期投資額はなんと1兆800億円(税抜き)です。大阪府の吉村知事は9月28日の記者会見で、「一つの事業で投資額が1兆円規模になるのは今の日本になかなかない。世界最高水準のIRを目指していく」と述べました。確かに日本国内の民間事業で、一つの事業の投資額が1兆円規模というのは、「キオクシア」の半導体工場くらいしか思い浮かびません。

 大阪府と大阪市が公表した提案概要によると、開業当初はカジノに加え、最大6,000千人超が利用できる会議室、展示面積2万㎡の施設や2,500室の宿泊施設を整備します。年間来場者数は約2,050万人(国内約1,400万人、国外約650万人)を見込みます。

 大阪府と大阪市は2021年2月に、新型コロナウイルスの影響を考慮し、初期投資を抑えられるよう、段階的な整備を認めていました。しかし、開業当初から、「主な事業条件」で求めていた展示面積10万㎡以上の「展示等施設」と3,000室以上の「宿泊施設」以外の条件をほぼ達成する事になります。

Osakamgm210912
「施設概要」です。総延床面積約77万㎡の巨大な施設になります。

主な事業条件
中核施設の設置・運営

◇ MICE施設-(国際会議場)最大国際会議室収容人数6,000人以上及び、これと同数以上収容可能な中小会議室群、(展示等施設)展示面積10万平方メートル以上
◇ 魅力増進施設
◇ 送客施設
宿泊施設-3,000室以上の多様なニーズに対応できる宿泊施設

(備考) 赤文字が開業時には「主な事業条件 」が未達

● 「主な事業条件」をほぼ達成!
 大阪府と大阪市は、新型コロナウイルスの影響を考慮し、初期投資を抑えられるように段階的な整備を認めていましたが、開業当初から、「主な事業条件」で求めていた展示面積10万㎡以上の「展示等施設」と3,000室以上の「宿泊施設」以外の条件をほぼ達成する事になります。


Osakamgm210913
「イメージパース:結びの庭」です。


Osakamgm210914
「イメージパース:ウォーターフロント空間」です。


Osakamgm210915
「イメージパース:宿泊施設(MGM大阪)」です。


Osakamgm210916
「イメージパース:宿泊施設(MUSUBI ホテル(仮称)」です。


Osakamgm210917
「イメージパース:ジャパン・フードパビリオン」です。


Osakamgm210918
「イメージパース:関西ツーリズムセンター」です。


Osakair190413
「IR予定区域の位置(周辺図)」です。「第1期」のIR予定区域を構成する土地の面積は、合計面積約49万㎡(敷地A約39万㎡+敷地B約10万㎡)です。


Osakair190412
「IR予定区域の位置(広域図)」です。



|

« 広島県庁近くの「紙屋町・八丁堀地区」 地上31階、地下1階、高さ約160mの超高層複合ビルを建設 2027年度に完成予定!  | トップページ | 地上49階、高さ約195mの「ONE DOJIMA PROJECT」 「Brillia Tower 堂島」の公式HPに「ギャラリー」と「ザ・スカイ」のページが公開! »

34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事