名古屋市 地上36階、高さ約200mの「錦三丁目25番街区市有地等活用事業」 ヒルトンの最上級ブランド「コンラッド」が進出を検討!
-錦三丁目25番街区市有地等活用事業-
名古屋市の栄地区の中心地に位置する錦三丁目25番街区において、公有地を活用し、栄地区の魅力向上を先導する再開発をすすめるため、事業提案募集を実施しました。
錦三丁目25番街区市有地等活用事業提案募集評価委員会議での評価結果を受け、事業候補者が決定しています。事業候補者は「(代表構成員)三菱地所、(構成員3社)日本郵政不動産、明治安田生命保険、中日新聞社」です。
引用資料 名古屋市・公式HP
錦三丁目25番街区市有地等活用事業の事業候補者決定について
上質で洗練された文化・交流を創出する導入機能(ホテル、イノベーション拠点、オフィス、シアター)と高質な商業を有機的に複合することで、施設全体で平日休日問わず年間を通じて安定した賑わいを形成し、栄のブランド力向上に貢献します。
● ヒルトンの最上級ブランド「コンラッド」が進出か?
事業候補者の提案では、上層階は「名古屋市初となる外資系ラグジュアリーホテル」としていましたが、各報道機関の報道によるとヒルトングループの最上級ブランド「コンラッド」の進出が検討されているようです。
日本経済新聞(2021/09/01)
米ヒルトンの高級ホテル「コンラッド」、名古屋進出検討
新型コロナウイルス感染が収束した後の海外旅行客や国際会議に出席する要人らの需要を見込みます。愛知県と名古屋市は共同で、高級ホテル建設に最大20億円を交付する制度を設けています。
進出が決定すれば、「東京汐留ビルディング」に2005年7月1日にオープンした「コンラッド東京」、「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」に2017年6月9日にオープンした「コンラッド大阪」に次いで、日本で3軒目となります。
「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」は、現時点で世界中に18のブランドを展開しています。最上級ブランドの中でも頂点に位置するのが「ウォルドーフ・アストリア」です。「LXRホテルズ&リゾーツ」や「コンラッド・ホテル」も最上級ブランドに位置します。
錦三丁目25番街区市有地等活用事業の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中区錦三丁目25番
◆ 階数-地上36階、地下4階(日経新聞の記事では地上41階)
◆ 高さ-約200m
◆ 敷地面積-4,866.40㎡
◆ 建築面積-約4,300㎡
◆ 延床面積-約99,500㎡(容積率約1,860%)
◆ 用途-ホテル、オフィス、シアター、店舗、駐車場等
◆ 事業候補者-(代表構成員)三菱地所、(構成員3社)日本郵政不動産、明治安田生命保険、中日新聞社
◆ 協定者-大丸松坂屋百貨店(2020年09月01日にパルコに地位承継予定)
◆ 着工-2022年予定
◆ 竣工-2026年予定
「施設構成」です。地上36階、地下4階、高さ約200mとなっていますが、「日本経済新聞」の報道では地上41階となっています。規模が拡大された可能性があります。
「錦三丁目25番街区の概要」です。
引用資料 J.フロント リテイリング(PDF:2019/01/23)
錦三丁目25番街区の開発を 名古屋市と共同で推進
「錦三丁目25番街区市有地等活用事業」の予定地を北西側から見た様子です。
「栄広場」を南西側から見た様子です。名古屋市が所有する「栄広場」は1,822.14㎡の広さがあります。
コンラッド東京(地上28階~37階)
「東京汐留ビルディング」の概要は、地上37階、塔屋2階、地下4階、高さ172.54m、延床面積190,256.92㎡です。2005年1月31日に竣工しました。地上28階~37階が客室数290室の「コンラッド東京」で、2005年7月1日にオープンしました。
コンラッド大阪(地上33階~40階)
「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」の概要は、地上41階、地下4階、高さ199.27m、延床面積150,987.71㎡です。2017年3月31日に竣工しました。地上33階~40階が客室数164室の「コンラッド大阪」で、2017年6月9日にオープンしました。
| 固定リンク
« イオンモール 初のオフィス複合型商業施設「イオンモール Nagoya Noritake Garden」 2021年10月27日にグランドオープン! | トップページ | 「広島市サッカースタジアム」の隣接地 中央公園広場エリア等整備・管理運営事業 「エヌ・ティ・ティ都市開発」を代表とするグループを公募設置等予定者に選定! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋伏見駅至近 ハイグレードオフィスビル「(仮称)錦通桑名町ビル計画」 2023年12月1日に着工!(2023.12.05)
- バスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」 バスケット王国・愛知 愛知県では4カ所のアリーナが建設中もしくは建設予定!(2023.11.27)
- トヨタグループの拠点である「刈谷市」 刈谷駅前に上場する年商1兆円以上の本社が5社(デンソー、アイシン、豊田自動織機、ジェイテクト、トヨタ紡織)も立地!(2023.11.26)
- 名古屋駅周辺のビル6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総事業費は5,000億円超!(2023.11.23)
- 愛知県豊橋市 愛知大学豊橋キャンパス整備 「新棟(アカデミック棟)」の地鎮祭を挙行 2026年春にフルオープン!(2023.10.18)