« JR福山駅前 キャスパ跡地の再開発 地上25階、高さ約86mの「福山市三之丸町一番地区再生事業」 2021年11月9日に「起工式」を挙行! | トップページ | 第49回衆議院議員総選挙 「日本維新の会」が41議席の大躍進 大阪・夢洲地区の「カジノを含む統合型リゾート(IR)」に強い追い風! »

2021年10月31日 (日)

高さ約120mと高さ約100mの超高層ツインタワー「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」  2021年10月15日に着工! 

Fukui211011
-福井駅前電車通り北地区A街区-
 「福井駅前電車通り北地区A街区」は、JR福井駅に面し、シンボル軸である中央大通りとにぎわい軸である駅前電車通りに挟まれた、福井市の最重要拠点に位置しています。その一方で、土地の細分化や、建物の老朽化、敷地の有効活用がなされていないなど、土地利用・防災・景観等の面で課題を抱えています。

 これらを踏まえ、2024年春の北陸新幹線福井駅開業に向けて、「文化、交流、居住、商業、業務」が複合した来街者や市民にとって新たな「福井の顔」となる交流拠点への都市再生を図るとともに、快適なオープンスペースの形成、回遊性の向上を図ることで、中心市街地全体の活性化に寄与するまちづくりを目指しています。

 「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」は、東側の地上27階、地下1階、高さ約120mの「ホテル・オフィス棟」、西側の地上28階、地下1階、高さ約100mの「住宅棟」、中央の地上9階、地下0階、高さ約36mの「駐車場棟」で構成されます。総延床面積は約70,540㎡です。

● 2021年10月15日に着工!
 「長谷工不動産、阪急阪神不動産、マリモ、コスモスイニシア」の4社は、参加組合員として参画している「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」について、2021年10月8日に新築工事の起工式が行われ、10月15日に着工しました。

 引用資料 長谷工不動産(PDF:2021/10/27)
 北陸新幹線福井駅開業を見据えたまちづくり、福井の玄関口にふさわしい都市再生 「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」 着工のお知らせ

 日刊建設工業新聞(2021/10/29)
 長谷工不ら4社/福井駅前電車通り北地区A再開発が着工/分譲住宅224戸

福井駅前電車通り北地区A街区の概要
◆ 計画名-福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-福井県福井市中央一丁目3500番(地番)
◆ 交通-JR「福井」駅すぐ、福井鉄道「福井」駅すぐ
◆ 階数-(ホテル・オフィス棟) 地上27階、地下1階、(住宅棟)地上28階、塔屋1階、地下1階、(駐車場棟)地上9階、地下0階
◆ 高さ-(ホテル・オフィス棟)約120m、(住宅棟)約100m、(駐車場棟)約36m
◆ 施行面積-約13,000㎡
◆ 敷地面積-約6,900㎡ 
◆ 建築面積-約5,790㎡ 
◆ 延床面積-約70,540㎡(容積対象床面積約51,830㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-商業施設、オフィス、カンファレンス、共同住宅、ホテル、駐車場 等
◆ 総戸数-224戸(一般向け118戸、アクティブシニア向け106戸)
◆ 用途-約250室(コートヤード・バイ・マリオット福井)
◆ 建築主-福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-ユアーズホテルフクイホテル(ホテル)、Fujinaga Estate合同会社(事務所)、福井新聞社(事務所)、長谷工不動産(一般分譲住宅)、阪急阪神不動産(一般分譲住宅)、マリモ(一般分譲住宅)、コスモスイニシア(シニア分譲住宅)、福井放送([店舗・ジム・駐車場)
◆ 総合企画者-森ビル都市企画
◆ 建築設計・監理・事業コンサルタント-アール・アイ・エー
◆ 施工者-竹中工務店、村中建設、長谷工コーポレーション
◆ 解体工事-2020年10月
◆ 着工-2021年10月08日(起工式)、2021年10月15日(着工)
◆ 竣工-2024年予定
◆ オープン-2024年夏頃予定


Fukui211012
「完成予想パース」です。


Fukui211013
「完成予想パース」です。


Fukui211014
「完成予想パース」です。


Fukui211015
「建物の概要」です。

● コートヤード・バイ・マリオット福井
 客室数約250室のホテルには、マリオット・インターナショナルの「コートヤード・バイ・マリオット福井」が進出する予定です。客室の他にも、会議室、ボールルーム、オールデイダイニング、日本食レストラン、ロビーラウンジなどを完備する予定です。


Fukui211016
「分譲住宅」の断面図です。3階~12階が総戸数106戸の「アクティブシニア向け分譲住宅」、13階~28階が総戸数118戸(一部権利者住戸含む)の「一般向け分譲住宅」となっています。


Fukui200614
「位置図」です。



|

« JR福山駅前 キャスパ跡地の再開発 地上25階、高さ約86mの「福山市三之丸町一番地区再生事業」 2021年11月9日に「起工式」を挙行! | トップページ | 第49回衆議院議員総選挙 「日本維新の会」が41議席の大躍進 大阪・夢洲地区の「カジノを含む統合型リゾート(IR)」に強い追い風! »

75 富山県・石川県・福井県」カテゴリの記事