福岡市青果市場跡地 大規模商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 2022年4月開業決定!
-三井ショッピングパーク ららぽーと福岡-
青果市場跡地は、1968年9月に開場した青果市場が2016年2月に「アイランドシティ」に移転したことに伴い、福岡市が民間への売却を決定しました。
福岡空港から約2km、博多駅から約3kmの好立地にある約8.8haの広大な敷地として注目を集め、売却先の公募には、4つの企業グループ(イオンモールを代表企業とするグループ、イズミを代表企業とするグループ、JR九州を代表企業とするグループ、三井不動産を代表企業とするグループ)が応募していました。
「福岡市」は2018年7月19日に、博多区那珂の青果市場跡地の再開発事業者に、「三井不動産(代表)、九州電力、西日本鉄道」で構成する企業グループを選定する方針を固めました。
「三井不動産、九州電力、西日本鉄道」は、福岡市博多区青果市場跡地の商業施設開発について、2020年11月12日に起工式を執り行いました。開業は2022年春を予定しています。正式名称は「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」に決定しています。
引用資料 三井不動産(2021/07/13)
福岡市青果市場跡地に「ららぽーと」九州初進出 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 に名称決定 ~ 「キッザニア」「おもちゃ美術館」も九州初進出! ~
● 2022年4月開業決定!
「三井不動産、九州電力、西日本鉄道」が福岡市青果市場跡地において事業を推進する「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」について、2022年4月に開業することが決定しました。
引用資料 三井不動産(2021/10/19)
福岡市青果市場跡地における九州初の「ららぽーと」 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 2022年4月開業決定 ~ 旧青果市場の記憶を受け継ぐ “フードマルシェ” が誕生! ~
「ららぽーと福岡」では、旧青果市場の記憶を受け継ぎ、九州・福岡をはじめとした多様な食の魅力を発信する“フードマルシェ” が誕生します。「西鉄ストア」が手がける「レガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE」や、旧青果市場に長きにわたり携わってきた仲卸が運営する「MARKET 351」を核として、産地から直送した旬の農産物など様々な食を体験できる約20店舗が一挙に揃います。
三井ショッピングパーク ららぽーと福岡の概要
◆ 計画名-(仮称)青果市場跡地活用事業新築工事
◆ 所在地-福岡市博多区那珂六丁目23-1他(福岡市青果市場跡地)
◆ 交通-JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩9分
◆ 階数-(店舗棟)地上5階、地下1階、(立体駐車場棟)地上7階
◆ 敷地面積-約86,600㎡
◆ 延床面積-約206,400㎡(立体駐車場棟含む)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-店舗、遊技場、診療所、駐車場(自動車車庫)、その他(機械室)
◆ 駐車台数-約3,050台
◆ 建築主-博多那珂6開発特定目的会社(三井不動産、九州電力、西日本鉄道)
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-(店舗棟)竹中・南海辰村・西鉄建設・小林・坂下建設共同企業体、(立体駐車場棟)大和リース
◆ 着工-2020年11月12日(起工式)
◆ 竣工-2022年03月予定
◆ 開業-2022年04月予定
「フードマルシェ」イメージパースです。
「西鉄ストア」が手がける「レガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE」イメージパースです。
「MARKET 351」イメージパースです。
「配置図」です。
「狭域図」です。
「広域図」です。
| 固定リンク
« 新名神高速道路の開通で勢いに乗る「彩都(国際文化公園都市)」 東部地区最初の「C区域」 土地区画整理事業が本格的に動きだす! | トップページ | 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 地上26階、高さ126.65mの「高層棟」 & 地上29階、高さ109.00mの「住宅棟」 詳細な立面図 »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)