« 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 約303億で「三菱HCキャピタル」を代表企業とするグループを落札者に決定! | トップページ | ジェネリック医薬品の沢井製薬(本社:大阪市淀川区) 福岡県飯塚市の第二九州工場に「新固形剤棟」を建設 投資予定額約405億円! »

2021年10月14日 (木)

大阪城南側 地上20階、高さ約102mのラグジュアリーホテル「法円坂北特定街区(NTT西日本本社所在地)」 完成イメージ公開!

Osakantt21101011
-NTT西日本本社ビル-

 「NTT西日本」は、京橋駅北側の「NTT西日本村」に建設中のビルに本社を移転します。大阪城公園の南側に建つ現本社ビルには約2千人が勤務しています。日本電信電話時代1966年に完成して以来、公社・NTTグループを通じて関西地区の拠点として活用されてきました。移転後はビル解体を含め対応を検討していました。

 「NTT西日本」の現本社ビル「NTT西日本ビル」を、建物高さ約100mの超高層ホテルに建て替えます。大阪市は、「大阪都市計画特定街区の変更(法円坂北特定街区)」の縦覧を、2020年12月25日~2021年1月15日の期間に行いました。

 特定街区は、西側から「駐車場、NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル」の約13,600㎡です。真正面が「大阪城」というホテルにとっては超一等地のため、外資系の超高級ホテルの進出が期待されます。

● 法円坂北特定街区
 「NTT西日本(西日本電信電話)、NTTアーバンソリューションズ、NTT都市開発」の3社は、NTT西日本本社所在地を含む大阪都市計画特定街区「法円坂北特定街区」について、大阪市の都市計画決定を踏まえた基本的な開発内容を合意したことから、開発概要を発表しました。

 引用資料 NTT都市開発(2021/10/13)
 法円坂北特定街区(NTT西日本本社所在地)における開発計画について

大阪都市計画特定街区「法円坂北特定街区」の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区馬場町3番15号
◆ 交通-Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目駅」より徒歩8分、JR環状線「森之宮駅」より徒歩16分、Osaka Metro中央線・鶴見緑地線「森之宮駅」より徒歩12分
◆ 階数-(A敷地)地上20階、塔屋2階、地下3階、(B敷地)地上1階、地下2階 ※既存ビルを減築
◆ 高さ-(A敷地)約102m、(B敷地)約10m
◆ 街区対象面積-約13,600㎡
◆ 敷地面積-(A敷地)約4,900㎡、(B敷地)約2,900㎡、(史跡指定地)約5,800㎡
◆ 建築面積-(A敷地)約2,800㎡、(B敷地)約1,400㎡
◆ 延床面積-(A敷地)約39,000㎡、(B敷地)約5,000㎡
◆ 容積対象面積-(A敷地)約33,700㎡、(B敷地)約5,000㎡
◆ 構造-(A敷地)鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-(A敷地)ホテル、(B敷地)通信ビル
◆ 客室数-約220室
◆ 建築主-NTT西日本(西日本電信電話)、NTTアーバンソリューションズ、NTT都市開発
◆ 基本設計-NTTファシリティーズ
◆ 実施設計・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2023年02月予定(A敷地)
◆ 竣工-2025年01月予定(A敷地)
◆ 開業-2025年春予定(A敷地)


Osakantt21101012
「当街区 全体鳥瞰イメージ(南側より)」です。


Osakantt21101013
「A敷地 ホテル外観イメージ(北西側より)」です。 ”なお、ホテルブランドや開業日等は、決定次第、順次お知らせします。” となっています。延床面積約39,000㎡ありますが、客室数約220室と少なめです。1部屋50㎡以上の外資系の超高級ホテルが進出するのは間違いないと思います。

 私的には「ザ・ペニンシュラホテルズ、マンダリン・オリエンタルホテルグループ、シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツ」などの東洋系の超高級ホテルを進出を期待したいです。


Osakantt21101017
ザ・ペニンシュラ香港
 写真は香港にある最高級ホテル「ザ・ペニンシュラ香港」ですが、なんとなくに「A敷地 ホテル外観イメージ(北西側より)」と似ているような気が? もしかして「ザ・ペニンシュラ大阪」なんちゃって!(笑)


Osakantt21101014
「史跡指定地 広場イメージ」です。西側の史跡指定地は、難波宮跡の遺構を表現した形状の広場として整備して開放します。大阪の都心部に残る貴重な歴史遺産である古代の難波宮を感じられる空間をめざします。


Osakantt21101015
「B敷地 屋上オープンスペースイメージ」です。東側の「B敷地」には、大阪城天守閣を正面に臨むオープンスペースを屋上に整備します。大阪城公園とつながる北側には周辺エリアの観光情報の発信を行うデジタルサイネージやシェアサイクル拠点を設け、周辺観光地への関心が高まる仕掛けをつくります。


Osakantt21101016
「整備後 全体配置図」です。


Osakantt201212
「説明図2」です。3区画に分かれており、中央の「A敷地(NTT西日本本社ビル)」は、建物高さの最高限度が102mとなっています。東側の「B敷地(NTT西日本馬場町ビル」」は、建物高さの最高限度が10mとなっています。西側の駐車場は「史跡指定地」となっているため、建物は建設されません。

 引用資料 大阪市・公式HP(2020/12/24)
 報道発表資料 大阪都市計画案の公衆縦覧及び意見書の受付を実施します


Osakantt201213
「説明図1」です。真正面が「大阪城」というホテルにとっては超一等地です。


Osakantt190814
大阪城の「天守閣」から見た様子です。写真右側(西側)から「NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル、 KKRホテル大阪」の3棟が並んでいます。


Osakantt201211
大阪都市計画特定街区「法円坂北特定街区」です。


Osakantt201214
「NTT西日本本社ビル」を南西側から見た様子です。


Osakantt190815
「NTT西日本本社ビル」を西側から見た様子です。



|

« 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 約303億で「三菱HCキャピタル」を代表企業とするグループを落札者に決定! | トップページ | ジェネリック医薬品の沢井製薬(本社:大阪市淀川区) 福岡県飯塚市の第二九州工場に「新固形剤棟」を建設 投資予定額約405億円! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事