大阪モノレール延伸事業 新駅が4駅から5駅に! 門真市駅~(仮称)門真南駅間に「(仮称)松生町駅」を新たに設置!
-大阪モノレール延伸事業-
「大阪モノレール」は、大阪府の第三セクター、「大阪高速鉄道(OKT)」が運行しています。「大阪モノレール」の延伸計画について、「大阪府」と「東大阪市」は2015年7月22日に、事業化することで合意していました。
大阪モノレールの「門真市駅」から「(仮称)瓜生堂駅」の延伸について、2019年7月22日に工事実施に必要となる工事施行認可を申請していましたが、2020年4月1日付けで 国土交通大臣より認可されました。
区間は、「門真市~鴻池新田~荒本~瓜生堂」、延長は複線8.9km、新駅4駅は「(仮称)門真南駅、(仮称)鴻池新田駅、(仮称)荒本駅、(仮称)瓜生堂駅」、開業目標は2029年予定です。
● (仮称)松生町駅設置事業
大阪モノレール延伸事業について、門真市と守口市は、大阪府と大阪モノレールに、大阪モノレール延伸事業の門真市駅から(仮称)門真南駅間の松生町工場跡地前に新たな駅を設置することについて要望していました。
この要望を踏まえ、「大阪府、門真市、守口市」及び「大阪モノレール」は、新駅設置に関する基本合意書を、2021年3月31日に締結しました。2021年7月15日・18日には、都市計画変更に伴う地元説明会が開催されました。
引用資料 大阪府(更新日2021/09/01)
大阪モノレール(仮称)松生町駅(門真市駅・(仮称)門真南駅間新駅)設置事業について
「横断図(変更前・変更後)」です。
「(仮称)松生町駅」の配置図です。
「(仮称)松生町駅」の位置図です。「門真市駅」と「(仮称)門真南駅」の間に設置します。
「(仮称)松生町駅」が追加される事により、大阪モノレール延伸事業の新駅は、4駅から5駅になります。
パナソニック工場跡地
京阪本線の「門真市駅」から、大阪モノレール(大阪中央環状線)沿いに南へ少し行った門真市松生町に、かつて「パナソニック」の「南門真地区」と呼ばれ、カラーテレビやオーディオといったAV機器の本部、研究開発、工場が置かれた拠点がありました
「パナソニック」は、経営効率化の一環として、敷地面積166,772.10㎡の広大な「南門真地区」を閉鎖して、「三井不動産」に売却しました。解体工事が行われ、敷地は「A敷地、B敷地、C敷地、D敷地」に分割され、A敷地には「(仮称)ららぽーと門真」、B敷地には「共同住宅」、C敷地には「(仮称)コストコホールセール門真倉庫店」、D敷地には「事務所」が建設される予定です。
● (仮称)門真市松生町商業施設計画
「三井不動産」は、大阪府門真市松生町にてパナソニック工場跡地を活用した、商業施設・住宅(分譲マンション)・会員制倉庫型店舗・事業所の4つの街区から構成される大規模複合街づくり型開発事業を推進しており、2021年10月4日に商業施設街区の「(仮称)門真市松生町商業施設計画」の起工式を執り行いました。商業施設の開業は2023年春を予定しています。
引用資料 三井不動産(2021/10/15)
「(仮称)門真市松生町商業施設計画」建築着工 2023年春開業予定 ~商業施設、住宅(分譲マンション)等からなる大規模複合街づくり型開発始動~
(仮称)門真市松生町商業施設計画の概要
◆ 所在地-大阪府門真市松生町204番3他
◆ 交通-京阪本線・大阪モノレール線「門真市」駅徒歩約8分 *将来的には大阪モノレールの新駅に直結予定
◆ 階数-(店舗棟)地上4階、地下0階、(立体駐車場棟)6層7段×2棟
◆ 敷地面積-約116,700㎡
◆ 延床面積-約196,800㎡(店舗面積約66,300㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-商業施設、駐車場等
◆ 店舗数-約250店舗
◆ 駐車台数-約4,300台
◆ 建築主-三井不動産
◆ 基本設計-石本建築事務所
◆ 実施設計・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-(店舗棟)竹中工務店、(立体駐車場棟)綿半ソリューションズ
◆ 着工-2021年10月04日(起工式)
◆ 竣工・開業-2023年春予定
(仮称)松生町駅と直結
「狭域図」です。京阪本線・大阪モノレール線「門真市」駅徒歩約8分ですが、将来的には延伸される大阪モノレールの新駅「(仮称)松生町駅」と直結する予定です。
| 固定リンク
« 「四天王寺」の南東側 もと勝山住宅跡地売却に関する開発事業予定者を「リバー産業株式会社及び共同応募者」に仮決定! | トップページ | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 2021年10月30日(土)から「新1番線」を供用開始 全体の完成は2024年春頃予定! »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業 地上41階、高さ約137mの「シティタワー古川橋」 建設現場を報道公開!(2024.12.23)
- JR千里丘駅前 千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業 地上36階、高さ約127mの「プレミストタワー千里丘」 概要が決定!(2024.12.21)
- 「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」が合併! 路線名は「泉北線」 合併に伴い「南海電気鉄道」の駅は105駅、営業キロは169.0kmに拡大!(2024.11.14)
- 和泉市 「大阪母子医療センター」の建て替え 地上10階、延床面積約36,967㎡の「大阪母子医療センター建替整備事業」 完成イメージ初公開!(2024.11.09)