JR四国の「牟岐線(むぎせん)」 徳島県が「徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業」の建設計画と連動させて新駅の設置を検討!
-JR牟岐線に新駅設置-
JR四国の「牟岐線(むぎせん)」は、徳島県徳島市の「徳島駅」から徳島県海部郡海陽町の「阿波海南駅」に至る路線です。徳島県は、JR牟岐線の新駅設置に向けた検討に本格着手しています。
2015年3月31日に閉館した徳島市立文化センター跡地などで検討を進めている新ホール「awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)」の建設計画と連動させ、駅設置と合わせて必要な周辺機能なども含めて事業化に取り組みます。
新駅設置を検討する場所は、JR牟岐線の徳島駅-阿波富田駅間に位置し、線路西側の徳島市役所前駐車場の約150m区間です。約90mのプラットホームの設置を基本に、新駅の位置や周辺施設の概略検討を行っています。
引用資料 徳島県・公式ホームページ
JR牟岐線への新駅の設置検討に係るアンケートの結果について
「新駅検討箇所」です。
徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業
「徳島県」は、2021年9月18日(土)・19日(日)に開催した「awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)」の公募型プロポーザルの二次審査の結果、「熊谷・石上純也・IAO竹田・アクト環境・ピーエス三菱・野村建設拡大共同企業体」を優先交渉権者に決定しました。
引用資料 徳島県・公式HP(2021/09/19)
awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)の公募型プロポーザルに係る二次審査結果について
施設は、地上6階、地下1階で、敷地内の北側に1,954席の「大ホール」、中央に「コモン棟」、南側に「小ホール棟」を配置します。宙を舞う花びらのような複数のテラスが重なりながら平面的に広がるデザインを提案しました。
「鳥瞰図」です。
「大ホール客席内観」です。「大ホール」は1,954席です。
| 固定リンク
« 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 地上26階、高さ126.65mの「高層棟」 & 地上29階、高さ109.00mの「住宅棟」 詳細な立面図 | トップページ | 京セラ 半導体製造装置に使用されるファインセラミック部品の大幅な増産 鹿児島国分工場に新工場2棟(第7-1工場、第7-2工場)を建設! »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
「89 四国」カテゴリの記事
- JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定!(2023.04.27)
- 高松市 サンポート高松B2街区活用事業 香港に拠点を置く高級ホテル運営会社「マンダリンオリエンタルホテルグループ」が進出!(2022.10.19)
- 松山城の南側 伊予銀行(いよぎん) 「本社ビル」の建替え基本計画の決定 「新本館」と「新南館」の建て替え!(2022.08.20)
- 愛媛県宇和島市 「蔵」で守り、「藤棚」でまちに開く 新伊達博物館基本設計に係る説明会の開催及びパブリックコメントの募集!(2022.07.25)
- 松山市 JR松山駅付近連続立体交差事業 高架化される「JR松山駅」の西口デザイン案が公表!(2022.06.15)