JR四国の「牟岐線(むぎせん)」 徳島県が「徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業」の建設計画と連動させて新駅の設置を検討!
-JR牟岐線に新駅設置-
JR四国の「牟岐線(むぎせん)」は、徳島県徳島市の「徳島駅」から徳島県海部郡海陽町の「阿波海南駅」に至る路線です。徳島県は、JR牟岐線の新駅設置に向けた検討に本格着手しています。
2015年3月31日に閉館した徳島市立文化センター跡地などで検討を進めている新ホール「awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)」の建設計画と連動させ、駅設置と合わせて必要な周辺機能なども含めて事業化に取り組みます。
新駅設置を検討する場所は、JR牟岐線の徳島駅-阿波富田駅間に位置し、線路西側の徳島市役所前駐車場の約150m区間です。約90mのプラットホームの設置を基本に、新駅の位置や周辺施設の概略検討を行っています。
引用資料 徳島県・公式ホームページ
JR牟岐線への新駅の設置検討に係るアンケートの結果について
「新駅検討箇所」です。
徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業
「徳島県」は、2021年9月18日(土)・19日(日)に開催した「awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)」の公募型プロポーザルの二次審査の結果、「熊谷・石上純也・IAO竹田・アクト環境・ピーエス三菱・野村建設拡大共同企業体」を優先交渉権者に決定しました。
引用資料 徳島県・公式HP(2021/09/19)
awa アワー project(徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業)の公募型プロポーザルに係る二次審査結果について
施設は、地上6階、地下1階で、敷地内の北側に1,954席の「大ホール」、中央に「コモン棟」、南側に「小ホール棟」を配置します。宙を舞う花びらのような複数のテラスが重なりながら平面的に広がるデザインを提案しました。
「鳥瞰図」です。
「大ホール客席内観」です。「大ホール」は1,954席です。
| 固定リンク
« 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 地上26階、高さ126.65mの「高層棟」 & 地上29階、高さ109.00mの「住宅棟」 詳細な立面図 | トップページ | 京セラ 半導体製造装置に使用されるファインセラミック部品の大幅な増産 鹿児島国分工場に新工場2棟(第7-1工場、第7-2工場)を建設! »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車)のデザインの決定! 車両デザインのコンセプトは「豊穏の彩(ほうおんのいろどり)」(2022.05.12)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況(2022.05.04)
- ドレスを身にまとった優雅なデザイン 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 完成イメージパース公開!(2022.03.31)
- 西九州新幹線(武雄温泉~長崎間) 長崎県の「新大村駅」 大和ハウス工業などが「新大村駅前市有地開発事業」基本協定締結!(2022.03.25)
- うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 隣接する都市公園と大阪駅方面への連絡デッキを設置!(2022.03.19)
「89 四国」カテゴリの記事
- JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行!(2022.04.06)
- サンポート高松B2街区活用事業 「四国電力」に売却 最高の評価を得ている外資系ホテルグループが運営するホテルを開業!(2022.04.02)
- JR四国 「高松駅ビル(仮称)」の外観デザインが決定 デザインコンセプトは「瀬戸内海の穏やかな海のゆらぎをイメージ」(2022.01.26)
- 「サンポート高松」の隣接地 中四国最大級約1万人の「新香川県立体育館(仮称)建築工事」 大林組・合田工務店・菅組JVに決定!(2021.12.21)
- JR四国の「牟岐線(むぎせん)」 徳島県が「徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業」の建設計画と連動させて新駅の設置を検討!(2021.10.24)