カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント 最上階にロウリュサウナを導入「カンデオホテルズ熊本新市街」 2022年6月開業!
-カンデオホテルズ熊本新市街-
「カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント」は、合同会社TLS4による「熊本新市街ホテル・店舗複合開発 新築計画」において、「東急リバブル」がプロジェクトマネジメントを推進する複合施設(地上12階)に核テナントとして「カンデオホテルズ熊本新市街」を2022年6月に開業します。
引用資料 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント(2021/11/22)
2022年6月開業予定「カンデオホテルズ熊本新市街」最上階の露天風呂「スカイスパ」にカンデオホテルズ初の男女共通スペックのロウリュサウナを導入
「カンデオホテルズ熊本新市街」の開業に向け、最上階のスカイスパ・サウナに、ロウリュサウナを設置することを決定しました。男性サウナ、女性サウナの両方をロウリュサウナとするのは、カンデオホテルズとして初めての取り組みです。「ロウリュ」とは、熱せられた石に水をかけ、発生した蒸気の波を指します。
サウナー(サウナ愛好家)の間で西の聖地とも呼ばれる熊本市は、政令市では日本で唯一水道水に100%地下水が使用され、その品質はミネラルウォーターに匹敵すると言われています。熊本市が誇る名水を贅沢に使用した水風呂は常時17.5度に設定し、サウナ室を出てすぐの展望露天スペースに設置しています。
カンデオホテルズ熊本新市街の概要
◆ 所在地-熊本県熊本市中央区
◆ 階数-地上12階、地下0階
◆ 延床面積-12,024.13㎡
◆ 用途-ホテル「<12階>フロント、ロビー、レストラン、スカイスパ(露天風呂、内湯、サウナ)露天付客室(2室)、<3階~11階>客室
◆ 客室数-380室
◆ 建築主-合同会社TLS4
◆ 開業日-2022年06月予定
「露天風呂・水風呂イメージ」です。
「ロウリュサウナイメージ」です。
「iki社 サウナストーブ」です。
| 固定リンク
« 「二条城」の北側 5つ星の最高級のラグジュアリーホテル「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」 新しいイメージパースが公開! | トップページ | 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定! »
「82 熊本県」カテゴリの記事
- 半導体関連企業が集積する「熊本県」 東京エレクトロンが「東京エレクトロン九州 合志事業所」に約300億円投じて開発棟を建設!(2022.04.03)
- 「TSMC(台湾積体電路製造)」が菊陽町(熊本県)に半導体生産の新工場を建設 設備投資額を約1,800億円上乗せして約9,800億円に!(2022.02.16)
- カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント 最上階にロウリュサウナを導入「カンデオホテルズ熊本新市街」 2022年6月開業!(2021.12.03)
- 「TSMC(台湾積体電路製造)」と「ソニーグループ」が菊陽町(熊本県)に半導体生産の新工場を建設 初期投資額は約8,000億円! (2021.11.11)
- 電子立国の復活に向けて 総投資額約1兆円 「TSMC(台湾積体電路製造)」と「ソニー」の半導体合弁事業に「デンソー」参加へ!(2021.08.28)