« 沖縄県糸満市 沖縄最大級のリゾートMICEを叶えるラグジュアリーリゾート「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」 2022年7月下旬に開業! | トップページ | JR向日町駅東口 地上36階、延床面積約46,300㎡、総戸数約330戸の「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 事業計画書をまとめ! »

2021年12月 7日 (火)

再生可能エネルギー100%利用の分譲タワーマンション 地上31階、高さ約100mの「(仮称)ブランズタワー谷町四丁目」 外観イメージパース公開!

Osakatanimachi211211
-(仮称)ブランズタワー谷町四丁目-

 「東急不動産、関電不動産開発」は、大阪市中央区常盤町二丁目にあった「大阪HUビル」と「I-City Tanimachi」の跡地に、分譲タワーマンション「(仮称)中央区常磐町二丁目計画」を建設しています。「(仮称)ブランズタワー谷町四丁目」となっているので、正式名称は東急不動産の「ブランズタワー」の名称が冠されるようです。

 「(仮称)ブランズタワー谷町四丁目」は、Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩3分に立地、全住戸・共用部の電力を、非化石証書を利用した実質再生可能エネルギー100%で賄う、地上31階、総戸数174戸の制振構造・超高層タワーマンションです。

 引用資料 東急不動産(PDF:2021/12/06)
 関西初※再生可能エネルギー100%利用の 分譲タワーマンション「(仮称)ブランズタワー谷町四丁目」を開発

 これからの新時代における共同住宅の在り方を体現し、良質な住宅ストックへの貢献を目指しています。なお、分譲タワーマンションにおける実質再生可能エネルギー100%利用の電力サービスの採用は、関西初の取り組みとなります。

(仮称)ブランズタワー谷町四丁目
◆ 計画名-(仮称)中央区常磐町二丁目計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区常磐町二丁目1番3(地番)
◆ 交通-Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅から徒歩3分、Osaka Metro 中央線・堺筋線「堺筋本町」駅から徒歩7分
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-軒高99.90m(塔屋を含む最高部はもう少し高い)
◆ 敷地面積-1,107.68㎡
◆ 延床面積-17,340.36㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-174戸
◆ 建築主-東急不動産、関電不動産開発
◆ 設計者・監理者-日企設計
◆ デザイン監修-日建ハウジングシステム
◆ 施工者-日本国土開発
◆ 着工-2021年06月30日
◆ 竣工-2024年01月下旬予定
◆ 入居開始-2024年03月下旬予定


Osakatanimachi211212
「タワーパーキング(機械式駐車場)における電気自動車対応パレット(施工例)」です。


Osakatanimachi211213
「タワーパーキング(機械式駐車場)における電気自動車対応パレット(使用例)」です。


Osakatanimachi211214
「物件位置図」です。



|

« 沖縄県糸満市 沖縄最大級のリゾートMICEを叶えるラグジュアリーリゾート「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」 2022年7月下旬に開業! | トップページ | JR向日町駅東口 地上36階、延床面積約46,300㎡、総戸数約330戸の「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 事業計画書をまとめ! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事