« 浜松市 世界最大の楽器メーカー「ヤマハ」が本社新オフィス棟を建設  多様な人材の融合を促進する新たな拠点 2024年2月末に竣工予定! | トップページ | 広島市中央公園 観客席3万人規模の「サッカースタジアム等整備事業」 2022年1月26日に起工式を挙行、2022年2月初旬に着工! »

2021年12月18日 (土)

日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト 吹田キャンパスに「感染症研究棟」を建設 安藤忠雄氏のデザインコンセプトは「宇宙船地球号」

Osakauniv211212
-日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト-
 「日本財団」と「大阪大学」は、2021年9月14日に日本財団ビルでの会見において、日本財団より大阪大学に対し、拠点整備を含めた助成を行う「日本財団・大阪大学感染症対策プロジェクト」を今後10年間、約230億円規模ですすめる計画を発表しました。

 日本財団では、感染症であるハンセン病の制圧に向けて半世紀近く取り組んでおり、新型コロナウイルス感染症によるパンデミック以降、療養施設の開設、救急医療施設・医療従事者への緊急支援、高齢者施設・介護サービス従事者への無料PCR検査などを提供してきました。今回の「感染症研究棟整備事業」はこのプロジェクトの一環です。

● デザインコンセプトは宇宙船地球号
 「日本財団」と「大阪大学」は2021年12月16日に、「日本財団・大阪大学感染症対策プロジェクト」の一環として建築する「感染症」に関する研究棟のコンセプトデザインを発表しました。

 デザインの監修は建築家の安藤忠雄氏で、「宇宙船地球号」をイメージした楕円形の建物です。世界中の優秀な研究者がここに集まり、力を合わせて問題に取り組んで頂きたい、そんな願いを込めて楕円形の宇宙船地球号をイメージしています。

 引用資料 公益財団法人 日本財団(2021/12/16)
 日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト 安藤忠雄氏による感染症研究棟が大阪大学に テーマは「宇宙船地球号」

 日刊建設工業新聞(2021/12/17)
 大阪大学/(吹田)感染症研究棟/安藤忠雄氏がコンセプトデザイン

 建設場所は、大阪大学吹田キャンパスの人間科学部施設と生命機能研究科施設の隣接地です。規模は地上9階、延床面積約16,000㎡です。設計着手は2022年9月で、2023年9月頃着工予定、2025年2月の完成を目指します。施設整備想定額は約80億円(税込み)です。

 1階にエントランスやセミナー室、2階にオフィス・会議室、3階に情報発信・人材育成機能、4階に共創機能(先端機器など)、5階・6階に感染症研究ラボ、7階~9階に共創空間(オープンイノベーションラボ)を設けます


Osakauniv200811
統合診療棟

 「大阪大学医学部附属病院」は、中之島から吹田へ1993年9月に移転しました。その間、医療ニーズや診療機能は大きく変化・発展しました。診療機能の高度化・多様化及び診療規模の増大に対して、現病院ではすでに対応が限界を迎え、建物自体が時代遅れになりつつあります。

 今後も最先端の研究開発を行いながら高度先進医療を提供し、将来の医療環境の変化にも柔軟に対応できる病院をめざして再開発計画の検討を進めた結果、外来・中診棟の北側に「統合診療棟」という新しい建物を建設する事になりました。

 引用資料 大阪大学医学部附属病院(PDF:2020/07/25)
 阪大病院ニュース(第79号)令和7年オープン予定「統合診療棟」の建設について

 「統合診療棟」の概要は、地上8階、地下2階、延床面積約68,481㎡です。構造は「鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造」、地震対策として「免震構造」を採用します。2025年のオープンを目指しています。


Osakauniv200812
吹田キャンパス・キャンパスマップ

 大阪大学には、「吹田キャンパス、豊中キャンパス、箕面キャンパス」の3キャンパスがありますが、圧倒的に広くて中心となっているのが「吹田キャンパス」です。「吹田キャンパス」は、敷地面積約997,071㎡とほぼ100haの広大なキャンパスです(引用:大阪大学)。


Osakacovid19200521
大阪大学吹田キャンパスのシンボルである1993年9月1日に開院した「大阪大学医学部附属病院」です。「感染症研究棟」の建設場所は、人間科学部施設と生命機能研究科施設の隣接地ということなので、「大阪大学医学部附属病院」のすぐ南側だと思われます。



|

« 浜松市 世界最大の楽器メーカー「ヤマハ」が本社新オフィス棟を建設  多様な人材の融合を促進する新たな拠点 2024年2月末に竣工予定! | トップページ | 広島市中央公園 観客席3万人規模の「サッカースタジアム等整備事業」 2022年1月26日に起工式を挙行、2022年2月初旬に着工! »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事

96 大学編」カテゴリの記事