天王寺区上本町エリアで13年ぶりの超高層タワーレジデンス 地上35階、高さ約124mの「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」
-(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクト-
新年あけましておめでとうございます。世界的にコロナ禍はまだまだ続きそうですが、ホームページやブログは頑張って更新する予定ですのでよろしくお願い致します。
「大阪赤十字病院」の東側の玉造筋沿いに「近畿産業信用組合本店」がありました。近畿産業信用組合は2019年5月20日に、近鉄・JR鶴橋駅近くにあった本店を、金融街として知られる大阪・北浜エリアに移転しました。営業部門のほか、大阪市内に分散していた本部機能を集約しました。
役目を終えた「近畿産業信用組合本店」は解体されて、跡地には地上35階、塔屋1階、地下1階、高さ124.40m、延床面積25,175.19㎡、総戸数194戸の超高層タワーマンション「(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクト」が建設されています。
● リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎
正式名称は「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」に決定し、公式ホームページがオープンしています。天王寺区上本町エリアでは13年ぶりの超高層タワーレジデンスとなります。
引用資料 公式ホームページ
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎の概要
◆ 計画名-(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町17番3号(地番)
◆ 交通-Osaka Metro千日前線「鶴橋」駅徒歩3分、JR大阪環状線・近鉄奈良線・大阪線「鶴橋」駅徒歩4分、近鉄難波線・奈良線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩11分
◆ 階数-地上35階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部124.40m
◆ 敷地面積-3,088.24㎡(建築確認対象面積3,024.58㎡)
◆ 建築面積-873.07㎡
◆ 延床面積-25,175.19㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-194戸(募集対象外住戸23戸含む、一部住戸にて住戸連結の分譲の可能性があるため、総戸数が変更となる場合があり)
◆ 建築主-リバー産業
◆ 設計者・監理者-日企設計
◆ 施工者-リバー産業
◆ 着工-2021年02月01日
◆ 竣工-2023年08月予定
◆ 入居開始-2023年11月予定
「外観完成予想図」です。
「外観完成予想図」です。
「住居完成予想図」です。
「エントランスホール完成予想図」です。
「睡蓮の池 完成予想図」です。
「位置図」です。「大阪赤十字病院」の東側の玉造筋沿いにあった「近畿産業信用組合本店」の跡地に建設されています。
| 固定リンク
« NTT西日本村 大阪・京橋エリアの名称が「NTT WEST i -CAMPUS」に決定 新本社ビルは2022年1月から運用開始! | トップページ | 九州新幹線(西九州ルート) (仮称)新長崎駅ビル開発プロジェクト 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況(2023.06.01)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)