« 名古屋市 千種区役所現在地建替 地上20階、地下1階の「千種区役所等複合庁舎」 地上11階以上はUR都市機構の「賃貸住宅」  | トップページ | 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 店舗面積は約11,775㎡ 出店概要書の概要を公表! »

2022年1月28日 (金)

東海エリア最大のマルチテナント型物流施設 延床面積約355,000㎡の「ロジポート名古屋」 2022年2月1日に着工!

Nagoyalogi220111
-ロジポート名古屋-

 「東急不動産、ラサール不動産投資顧問、NIPPO」は、3社が共同で開発するマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋」の地鎮祭を2022年1月26日に執り行いました。着工は2月1日の予定です。

 引用資料 東急不動産(2022/01/26)
 東海エリア最大のマルチテナント型物流施設 「ロジポート名古屋」着工へ

 「ロジポート名古屋」は、「東急不動産、ラサール不動産投資顧問、NIPPO」の3社が共同出資する「名古屋プロパティー特定目的会社」が事業主体となって開発する、敷地面積157,042.27㎡、延床面積355,109.45㎡の東海エリア最大の地上4階のマルチテナント型物流施設です。

 「ロジポート名古屋」は、名古屋市中村区に所在し、「名古屋駅」から約4.8kmと名古屋市中心部に近接することから、大規模都市型物流センターとして高い希少性があります。
 
 また、名古屋高速5号万場線「烏森IC」から約2.2kmと高速道路網へのアクセスにも優れ、東海エリア一円の広域配送拠点に加えて、首都圏と関西圏との中継拠点になり得る立地です。さらに、名古屋市営地下鉄東山線・JR 関西本線・近鉄名古屋線「八田駅」から徒歩8分で通勤可能であるため、交通利便性も高く雇用確保に適しています。

ロジポート名古屋の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1他(地番)
◆ 交通-名古屋市営地下鉄東山線・JR関西本線・近鉄名古屋線「八田」駅から徒歩8分
◆ 階数-地上4階、地下0階
◆ 敷地面積-157,042.27㎡
◆ 延床面積-355,109.45㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用 途-マルチテナント型物流施設
◆ 建築主-名古屋プロパティー特定目的会社(東急不動産、ラサール不動産投資顧問、NIPPOの3社が共同出資)
◆ 設計監理監修-日立建設設計
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2022年01月26日(地鎮祭)、2022年02月01日(着工)
◆ 竣工-2023年07月31日予定


Nagoyalogi220112
「外観パース」です。


Nagoyalogi220113
「外観パース」です。


Nagoyalogi220114
「周辺地図」です。


Nagoyalogi220115
「広域地図」です。



|

« 名古屋市 千種区役所現在地建替 地上20階、地下1階の「千種区役所等複合庁舎」 地上11階以上はUR都市機構の「賃貸住宅」  | トップページ | 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 店舗面積は約11,775㎡ 出店概要書の概要を公表! »

71 愛知県」カテゴリの記事