福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数232屋の「プリンスホテル」を建設 2026年3月開業へ!
-百道浜にプリンスホテル建設-
福岡市早良区百道浜のシーサイドももち地区内でホテルを建設することが分かりました。この土地にはホテルの建設を条件に福岡市から2007年に土地を購入した事業者による開発が進んでいませんでした。土地はこの事業者が所有し、「プリンスホテル」と賃貸借契約を結び、2024年の着工、2026年3月の開業を目指します。
引用資料 西日本新聞(2022/02/04)
百道浜にプリンスホテル建設 福岡タワー西側、26年3月開業へ
建設予定地は福岡タワー西側の約3,900㎡で、現在は駐車場として利用されています。ホテルの概要は、地上20階、高さ約76m、客室数232屋、レストランやラウンジを備えます。総事業費は約140億~150億円の予定です。
開発を巡っては、福岡市の公募を経て2007年に特定目的会社が事業者に決定しました。今回とは別のホテルを候補に建設を目指していましたが、事業者の経営が悪化するなどし、2009年~2015年の間に3度の延期を福岡市に申し入れ、承認されていました。
「プリンスホテルの建設予定地」です(引用:西日本新聞)。
すぐ東側は「福岡タワー」です。シーサイドももち地区にあるランドマークタワーで、高さは234mです。
すぐ西側は、「ネクサス百道レジデンシャルタワー」です。地上27階、地下1階、高さ約96mです。
東側から、福岡タワー、プリンスホテル、ネクサス百道レジデンシャルタワー、アトモスももち(地上25階、地下1階、高さ約88m)が並ぶことになります。
| 固定リンク
« 京都府城陽市東部丘陵地青谷先行整備地区 日本初の高速道路 IC直結 延床面積約277,000㎡の「次世代基幹物流施設」開発計画が始動! | トップページ | 関西の超高収益企業(キーエンス、村田製作所) 2022年3月期の連結決算は、営業利益4,000億円超の破驚異的な好決算の見込み! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ!(2023.03.25)
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)