« 富山市公設地方卸売市場再整備事業 「大和ハウス工業」が公設卸売市場建て替え支援 スーパーマーケット、ホームセンター、大型家具店などを誘致! | トップページ | JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mと地上32階、高さ120mの超高層ツインタワーを建設 完成イメージパースを公開! »

2022年2月28日 (月)

奈良県五條市に「大規模広域防災拠点」 「2,000m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備 2022年度に用地買収着手!

Naragojo220211
-大規模広域防災拠点-

 近い将来「南海トラフ巨大地震」が発生し、紀伊半島が襲われる予測がされています。このような大災害においては、空からの迅速かつ大量の人員・物資の輸送、救難救助活動が有効です。

 「東日本大震災」では、山形空港が大量の物資・人員の集積配送で大活躍しました。津波による被害がなく、紀伊半島の中心に位置する「奈良県五條市」に、2000m級滑走路を備えた大規模広域防災拠点の整備が必要です。

 五條市内で整備を進めている大規模広域防災拠点について、整備体制の強化・充実を図るため、2020年4月1日より、「大規模広域防災拠点整備課」が新設されました。
 今後においては、一刻も早い防災機能の発現を目指し、関係機関との協議、各種調査等に取り組みます。整備効果の早期発現を目的に、段階的に進めます。

● 2022年度に用地買収着手!
 「奈良県」は、2,000m級の滑走路を備えた大規模広域防災拠点の早期整備に向け、2022年度に用地取得に着手します。五條市中心部から南へ約3kmの民間ゴルフ場を中心とするエリアが対象となります。現地調査や実施設計などに続き、造成工事に向けた準備工事にも取り掛かります。

 日刊建設工業新聞(2022/02/25)
 奈良県/五條市の大規模広域防災拠点/早期整備へ22年度に用地買収着手


Naragojo210712
STEP1 広域防災拠点

 「STEP1 広域防災拠点(約5haの平場)」です。早期の効果発現を目的に「広域防災拠点(約5ha)」を整備します(引用:奈良県)。


Naragojo210713
STEP2 大規模広域防災拠点
 「STEP2 大規模広域防災拠点(防災施設と600m級滑走路)」です。ヘリコプター等の複数の「回転翼機」の同時稼働が可能な「600m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備します(引用:奈良県)。


Naragojo210714
STEP3 大規模広域防災拠点
 「STEP3 大規模広域防災拠点(防災施設の充実と2,000m級滑走路)」です。大量の物資人員を輸送可能な、航空自衛隊の「C-2輸送機」等の固定翼機の活用が可能となる「2,000m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備します(引用:奈良県)。


Naragojo210711
紀伊半島エリアをカバー
 近い将来発生が予想される南海トラフ地震などによる大規模災害に備え、和歌山、三重両県を含む紀伊半島エリアをカバーし、救助要員の派遣や救援物資の受け入れなどを担います(引用:奈良県)。



|

« 富山市公設地方卸売市場再整備事業 「大和ハウス工業」が公設卸売市場建て替え支援 スーパーマーケット、ホームセンター、大型家具店などを誘致! | トップページ | JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mと地上32階、高さ120mの超高層ツインタワーを建設 完成イメージパースを公開! »

68 奈良県」カテゴリの記事