福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数232屋の「プリンスホテル」 完成イメージパース!
-百道浜にプリンスホテル建設-
「SBIホールディングス」が代表企業を務める「百道浜プロパティ特定目的会社」は、福岡市の「シーサイドももち地区」の福岡タワー西側用地でホテルの建設を計画しています。「鹿島建設」の設計施工で、「プリンスホテル」がホテルを運営します。
引用資料 建設通信新聞(2022/02/21)
鹿島の設計施工/福岡市にプリンスホテル/20階建て2万㎡
ホテルの概要は、地上20階、地下1階、高さ約76m、延床面積約20,725㎡、客室数232室、総事業費は約140億~150億円の予定です。2024年3月の着工、2026年3月の開業を予定しています。
百道浜のプリンスホテルの概要
◆ 所在地-福岡県福岡市早良区百道浜二丁目902-23
◆ 交通-福岡市地下鉄空港線「西新」駅
◆ 階数-地上20階、地下1階
◆ 高さ-約76m
◆ 敷地面積-約3,968㎡
◆ 延床面積-約20,725㎡
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-232室
◆ 建築主-百道浜プロパティ特定目的会社(SBIホールディングスが代表企業)
◆ 総事業費-約140億~150億円
◆ 着工-2024年03月予定
◆ 開業-2026年03月予定
「プリンスホテル」の建設予定地です。敷地面積約3,968㎡。です。
「プリンスホテルの建設予定地」です。
引用資料 西日本新聞(2022/02/04)
百道浜にプリンスホテル建設 福岡タワー西側、26年3月開業へ
すぐ東側は「福岡タワー」です。シーサイドももち地区にあるランドマークタワーで、高さは234mです。
すぐ西側は、「ネクサス百道レジデンシャルタワー」です。地上27階、地下1階、高さ約96mです。
東側から、福岡タワー、プリンスホテル、ネクサス百道レジデンシャルタワー、アトモスももち(地上25階、地下1階、高さ約88m)が並ぶことになります。
| 固定リンク
« 「奈良公園」近く 最高級インターナショナルホテルブランドの「(仮称)奈良吉城園計画」 2022年2月21日に着工! | トップページ | 千里中央 千里阪急及び商業施設セルシーとの一体再開発 検討概要を公表 事業の認可時期は2023年度を計画! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)
- 旧大名小学校跡地活用事業 地上25階、高さ約111mの「ザ・リッツ・カールトン福岡」 2023年6月21日に開業決定!(2023.03.01)