福岡市 「鹿島建設」がハイグレードオフィスを建設 「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」が着工!
-(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル-
「鹿島建設」が福岡市で開発を進める「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」が、2022年1月4日に着工しました。「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」は、博多区の地下鉄空港線中洲川端駅から徒歩3分、天神駅から徒歩6分の主要幹線道路(昭和通り)に面した好立地に、「鹿島建設」の企画・設計・施工により、地上14階、延床面積16,124.01㎡のオフィスビルを建設するものです。
引用資料 鹿島建設(2022/02/01)
(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル着工 基準階の貸床面積300坪超のハイグレードオフィス
基準階の事務所部分は、有効面積約320坪、天井高2.8m、奥行き14mの無柱空間を実現し、フレキシブルな執務環境を提供します。また、最小賃貸床面積は約31坪とし、スタートアップ企業などにも使いやすい設定にしています。
建物の構造には、「鹿島建設」の保有技術である「ハニカムダンパ」を鉄骨に組み込んだ「付加制震」を採用しています。また、電力は2つの系統から供給を受けて冗長性を確保しました。その他、連続72時間まで稼働する非常用発電機を完備するなど、BCP対策に万全を期しています。
(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビルの概要
◆ 所在地-福岡県福岡市博多区中洲中島町2番 外
◆ 交通-福岡市営地下鉄空港線「中洲川端」駅から徒歩3分、「天神」駅から徒歩6分
◆ 階数-地上14階、地下0階
◆ 敷地面積-2,068.13㎡
◆ 延床面積-16,124.01㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 地震対策-制震構造(ハニカムダンパ)
◆ 用途-オフィス
◆ 建築主-鹿島建設
◆ 設計者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2022年01月04日
◆ 竣工-2023年06月予定想
「南東側ピロティイメージ」です。
「北西側ポケットパークイメージ」です。
「リフレッシュラウンジ(屋上)イメージ」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 2022年度に着工することが決定 5工区に分けて工事を実施! | トップページ | 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 最新の外観完成イメージパース公開! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市による Park-PFI 制度 清流公園整備・管理運営事業の事業者公募 「福岡地所」を代表とするグループを優先交渉権者に選定!(2023.09.02)
- 福岡市管理公園初のPark-PFI事業「明治公園整備・管理運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを優先交渉権者に選定!(2023.08.24)
- 福岡市 こども病院跡地活用事業 「福岡大学西新病院」の移転・新築 2025年にも着工し、2027年春頃の開業を目指す!(2023.08.14)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.06.24)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,932㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 「天神ビッグバンボーナス」の認定!(2023.06.08)