« 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 2022年4月上旬の解体状況 | トップページ | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年4月上旬の解体状況 »

2022年4月27日 (水)

御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 国登録有形文化財の「ガスビル」はリノベーション!

Osakagas220411
-大阪ガスが新本社ビルを建設-

 「大阪ガス」は、「大阪ガス都市開発」が所有する大阪ガスビルディングの西側の大阪ガスグループ社有地での複合ビル開発と、ガスビルのリノベーションについて検討を開始します。

 引用資料 大阪ガス(2022/04/26)
 ガスビル西側での複合ビル開発とガスビルのリノベーションの検討開始について

 西用地は、現在は駐車場等として利用していますが、保有資産の価値向上を目的に、外部テナントへの賃貸によりオフィスと商業用途に使用する複合ビルの建設を検討します。Daigasグループ本社機能の西新ビルへの移転・集約についても、あわせて検討します。

 「ガスビル(南館:1933年竣工、北館:1966年竣工)」は、歴史的建築物として保存し、御堂筋のさらなるにぎわい創出に寄与するよう、用途拡大等に向けたリノベーションを検討します。なお、ガスビルの保存方法については、保存検討委員会を設け、学識経験者の意見を受けながら、検討を進めます。


Osakagas220415
ガスビル(国登録有形文化財)
 「ガスビル」は、大阪のメインストリート御堂筋に面し、地域のランドマークとなっています。「国登録有形文化財」のため、歴史的建造物として保存しながらテナントやオフィスの誘致など用途の拡大を図ります。


Osakagas220414
「ガスビル(大阪ガスビルディング)概要」です。


Osakagas220412
大阪ガスの新本社ビル建設予定地
 大阪ガスは、「ガスビル」の愛称で知られる本社ビルの大規模改修の検討を開始します。隣接する西側の用地に新たに高層複合ビルを建設し、本社機能の移転・集約も検討します。総事業費は500億円超を想定し、2030年ごろに完了する見通しです(Googleマップの衛星写真を引用)。


Osakagas220413
「位置図」です。



|

« 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 2022年4月上旬の解体状況 | トップページ | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年4月上旬の解体状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事