(仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 2022年4月上旬の建設状況
-THE CROSS CITY TOWER-
「大阪木津卸売市場」のすぐ西側に「サンヨーホームズ、住友不動産」により、地上30階、高さ約100m、総戸数190戸の超高層タワーマンション「(仮称)大国町タワープロジェクト」が建設されています。
「(仮称)大国町タワープロジェクト」は、「(仮称)新なんばタワープロジェクト」として公式ホームページがオープンしていましたが、正式名称が「THE CROSS CITY TOWER」に決定しています。
引用資料 公式ホームページ
THE CROSS CITY TOWER
THE CROSS CITY TOWERの概要
◆ 計画名-(仮称)大国町タワープロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市浪速区敷津東二丁目4番8(地番)
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅から徒歩2分、南海本線・高野線「なんば」駅から徒歩12分
◆ 階数-地上30階、地下0階
◆ 高さ-軒高99.95m(塔屋を含む最高部はもう少し高い)
◆ 敷地面積-1,927.28㎡
◆ 建築面積-938.62㎡
◆ 延床面積-19,956.40㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制震構造(ダンパーなど)
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-190戸
◆ 建築主-サンヨーホームズ、住友不動産
◆ 設計社-日企設計
◆ 施工者-日本国土開発
◆ 着工-2021年04月01日
◆ 竣工-2023年07月下旬予定
◆ 入居開始-2023年09月下旬予定
「エントランスホール完成予想」です。
「スカイラウンジ完成予想図」です。
「屋内廊下(15〜19階)完成予想図」です。
「位置図」です。
「THE CROSS CITY TOWER」の2022年4月上旬の建設状況です。
西側から見た様子です。タワークレーン2基で建設しています。
北西側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
北東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
「(仮称)大国町タワープロジェクト」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 「なんばパークス」の南側 オフィスビル「(仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画」 2022年4月上旬の建設状況 | トップページ | 「任天堂村」が誕生! 元創業支援工場及び元資器材・防災センター西側用地 地上12階、高さ約72mの「任天堂 本社第二開発棟(仮称)」を整備 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 オフィスビル「パークス サウス スクエア」が2023年1月10日に竣工!(2023.01.16)
- 「なんばパークス」の南側 「ホテル京阪 なんば グランデ」が2023年1月10日に竣工 2023年3月25日に開業!(2023.01.13)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」 が開業!(2022.12.15)
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 2022年11月8日(火)から、なんば駅前広場周辺を車両通行止め!(2022.09.06)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は、売上高2兆6400億円、営業利益2600億円を予想!(2022.08.15)