京都ロイヤルホテル&スパ跡地 ヒルトンのフラッグシップ・ブランド「ヒルトン京都」 2022年4月6日に起工式を挙行!
-京都ロイヤルホテル&スパ跡地-
京都市役所近くの河原町通沿いあった「京都ロイヤルホテル&スパ」は、1972年10月に「京都ロイヤルホテル」として開業しました。2005年7月に「京都ロイヤルホテル&スパ」に名称を変更しています。
2017年9月には「東京建物」が不動産信託受益権を取得し、2018年1月31日に営業を終了しました。地上10階(客室数355室)の建物は、2020年7月から「竹中工務店(発注は東京建物)」の施工により既存建物の解体工事が行われました。
● ヒルトン京都
「東京建物」と「ヒルトン」は、「ヒルトン京都」のブランディングおよびマネジメント契約を締結しました。「ヒルトン京都」は、ヒルトンのフラッグシップ・ブランドである「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」としては京都初進出となります。
東京建物は、京都市中京区において「(仮称)京都三条河原町ホテル計画」としてプロジェクトを推進しており、2024年の開業に向けて、2022年4月6日、計画地にて起工式を執り行いました。
引用資料 東京建物(2022/04/06)
(仮称)京都三条河原町ホテル計画着工 「ヒルトン京都」2024年開業予定
「ヒルトン京都」は、約40㎡のスタンダードルームを中心とした全313室の客室の他、オールデイダイニングや、バー、スペシャリティレストラン、カフェなどの料飲施設、ジム、屋内プール、宴会場・会議室などを兼ね備える予定です。
ヒルトン京都の概要
◆ 計画名-(仮称)京都三条河原町ホテル計画
◆ 所在地-京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町416 番他(地番)
◆ 交通-京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅
◆ 階数-地上9階、地下2階
◆ 延床面積-約27,000㎡
◆ 用途-ホテル
◆ 付帯施設-レストラン、宴会場・会議室、スパ、ジム、屋内プール他
◆ 客室数-313室
◆ 建築主-東京建物
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 内装デザイン-有限会社橋本夕紀夫デザインスタジオ
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2022年04月06日(起工式)
◆ 開業-2024年予定
「レセプション(イメージ)」です。
「スペシャリティレストラン(イメージ)」です。
「位置図 」です。
解体工事前の「京都ロイヤルホテル&スパ」です。
| 固定リンク
« JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行! | トップページ | 地上34階、高さ約141m「Centara Grand Hotel Osaka(センタラグランドホテル大阪)」 2022年4月上旬の建設状況 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用に係る公募の実施!(2023.03.12)
- パナソニックホールディングス 「関西文化学術研究都市」にある研究開発拠点を売却 門真市の本社エリアに集約!(2023.02.16)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- JR京都線 向日町駅自由通路整備・橋上化事業 概要・デザインが公開 2025年夏頃に一部供用開始予定、2026年冬頃に全面供用開始予定!(2022.12.18)
- JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「大林組・大鉄工業JV」に決定!(2022.12.13)