名古屋市 地上20階、高さ約91mの「アーバンネット名古屋ネクスタビル」 一体街区が2022年6月30日にグランドオープン!
-アーバンネット名古屋ネクスタビル-
「名古屋テレビ塔」の近くの「東桜一丁目1番地区」は、都市再生特別地区の指定を受け、地上20階、塔屋1階、地下1階、高さ91.45mの高層複合ビルを建設しました。
建設地は、東区東桜1と中区錦3にまたがる約1.6haで、街区内には商業ビル「ブロッサ」とオフィスビル「アーバンネット名古屋ビル」、清水建設により解体工事が行われた旧住友商事名古屋ビルがありました。
● 2022年6月30日にグランドオープン!
「NTT都市開発」は、2022年1月に竣工した次世代型先進オフィス「アーバンネット名古屋ネクスタビル」について、隣接する「アーバンネット名古屋ビル(商業施設Blossa含む)」とともに、一体街区として2022年6月30日にグランドオープンすることを決定しました。
引用資料 NTT都市開発(2022/05/25)
アーバンネット名古屋ネクスタビルを含む一体街区 2022年6月30日(木)グランドオープン~商業施設「Blossa」、既存9店舗に新たに7店舗のショップ&レストランを加えリニューアル~
アーバンネット名古屋ネクスタビルの概要
◆ 計画名-(仮称)東桜1-1再開発計画
◆ 所在地-愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番1号
◆ 交通-東山線・名城線「栄」駅より徒歩約5分、名城線・桜通線「久屋大通」駅より徒歩約5分、名鉄瀬戸線「栄町」駅より徒歩約2分
◆ 階数-地上20階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-91.45m
◆ 敷地面積-8,503.89㎡(施設全体)、1,934.16㎡(新築部分)
◆ 建築面積-1,669.18㎡
◆ 延床面積-30,312.91㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、店舗、カンファレンス
◆ 建築主-NTT都市開発
◆ 基本設計・実施設計監修-日建設計
◆ 設計者-(基本設計・実施設計監修)日建設計、(実施設計)清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 解体工事-2017年12月01日~2019年02月28日
◆ 準備工事-2019年09月
◆ 着工-2020年01月
◆ 竣工-2022年01月
◆ オープン-2022年06月30日(グランドオープン)
「街区の中心に設けられたオープンスペース」です。
「地下街直結のアプローチ」です。
「フロア構成図」です。
「位置図」です。
着工前の状況です。
| 固定リンク
« 福井鉄道 新型車両F2000形(FUKURAM Liner:フクラム ライナー) 2023年春運行開始予定! | トップページ | 瀬戸内エリア JR尾道駅の2階に「HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)」 2022年7月13日(水)に新規開業! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 地上41階、高さ約211mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」が進出!(2022.06.14)
- 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 国土交通省が民間都市再生事業計画として認定!(2022.06.09)
- 名古屋市 地上20階、高さ約91mの「アーバンネット名古屋ネクスタビル」 一体街区が2022年6月30日にグランドオープン!(2022.05.31)
- 愛知県岡崎市 名古屋鉄道西三河地区最大のターミナル駅 東岡崎駅の「北口」および「南口」を一体的に再開発!(2022.04.04)
- 名古屋市 栄の百貨店「丸栄」の跡地 商業施設名称「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」 2022年3月31日に開業!(2022.02.21)