« 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル | トップページ | 地上32階、高さ約164mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「EVOL HOTEL KOBE(仮称)」が出店! »

2022年5月20日 (金)

うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!

Kita220591
-Time Out Market Osaka-

 うめきた2期開発事業者JV9社は、「うめきた2期地区開発事業」の南街区商業ゾーンにおいて、世界の主要都市で発行されているシティガイド「Time Out」の編集者が監修した、食と文化を体験できる大規模フードマーケット「Time Out Market(プロジェクト内での施設名称はTime Out Market Osaka)の出店を決定しました。

 引用資料 三菱地所(PDF:2022/05/19)
 グローバルメディア『Time Out』が監修 うめきた 2 期地区に『Time Out Market Osaka』がアジア初進出 ~食と文化を体験できるフードマーケット~

  「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」の誘致にあたり、「阪急阪神不動産」 と「TIME OUT MARKET LIMITED」がマネジメント契約を締結しました。なお、「Time Out Market」はアジア初進出となります。

● Time Out Marketについて
 「Time Out Market」は、「Time Out」の編集者が監修する、その都市の厳選されたシェフやレストラン、ユニークな文化を一つ屋根の下で体験することができるフードマーケットです。

 2014年に、リスボンの歴史的建築物にあるマーケットホールにオープンした最初の店舗は、瞬く間に市内で最も人気のある場所になり、この成功を受けて、2019年に北米の主要5都市、2021年にはドバイにオープンしました。今後、本プロジェクトのほか、ポルト・アブダビ・プラハ・ロンドンなどへの出店を予定しています。

 「Time Out Market Osaka」では、関西の最高の食べ物や飲み物、文化を提供し、約3,000㎡のスペースに、厳選された関西のレストラン15店舗と2つのバーが出店する予定です。


Kita220592
「バーのイメージ」です。


Kita220593
「食事のイメージ」です。


Kita220594
「うめきた2期地区開発事業」のイメージです。


Kita220511
「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」の2022年4月27日の建設状況です。南街区商業ゾーンに大規模フードマーケット「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」が出店します。



|

« 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル | トップページ | 地上32階、高さ約164mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「EVOL HOTEL KOBE(仮称)」が出店! »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事