博多コネクティッド 旧博多スターレーン跡地の「(仮称)博多駅東一丁目開発」 大規模オフィスビル「博多イーストテラス」が2022年8月開業!
-(仮称)博多駅東一丁目開発計画-
「NTT都市開発」および「大成建設」の2社は、福岡市博多区博多駅東一丁目において共同事業として計画中の「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」に関して、「博多コネクティッドボーナス」の認定を受けました。
「(仮称)博多駅東一丁目開発計画」は、九州の陸の玄関口である博多駅の活力と賑わいをさらに周辺につなげ、地域のつながりを生みだす開発をめざし、福岡市において官民連携で推進する「博多コネクティッド」に貢献できるものと考えています。
● 博多イーストテラス
「NTT都市開発」および「大成建設」の2社は、共同で開発を進めている「博多イーストテラス」について、1階のテナントとして、九州初上陸のノルウェー発カフェ&バー「FUGLEN(フグレン)」と、「(仮称)博多イーストテラススモールオフィス」の入居が決定しました。
引用資料 NTT都市開発(2022/05/24)
「博多イーストテラス」九州初上陸のカフェ&バー「FUGLEN(フグレン)」、スモールオフィスの出店決定 環境配慮、BCPを強化し、企業の事業活動を支援
引用資料 公式ホームページ
博多イーストテラス
「博多イーストテラス」では、博多駅東エリアにおいて、新たな街の拠点として人々のライフスタイルに働きかけ、地域のつながりを生み出すことによって、博多駅の活力と賑わいを周辺につなげていく「博多コネクティッド」に貢献します。
博多イーストテラスの概要
◆ 計画名-(仮称)博多駅東一丁目開発計画
◆ 所在地-福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目18番33号(旧:住居表示)
◆ 交通-福岡市地下鉄空港線「博多」駅徒歩2分、JR鹿児島本線「博多」駅徒歩4分
◆ 階数-地上10階、塔屋1階、地下0階
◆ 敷地面積-4,935.34㎡
◆ 建築面積-約2,939㎡
◆ 延床面積-約29,170㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 建築主-NTT都市開発、大成建設
◆ 設計者-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2020年07月
◆ 竣工-2022年08月予定
◆ 開業-2022年08月予定
南側広場
エントランス正面に設けた南側広場は1Fピロティと歩道をつなぐ連続した空間で、視覚的にもゆとりを感じさせるパブリックスペースです。車路と並行するようにキッチンカースペースを設け、ワーカーの楽しいランチタイムの選択肢を広げます。
「南側広場」です。
北側ワークスペース
木漏れ日の下で仕事や談笑ができる緑にあふれた空間です。スタンディングテーブルやベンチを利用して過ごすことができます。
屋上多目的スペース
ビルの屋上にテナント専用の多目的スペースを用意しています。ランチタイムでのリフレッシュや、気分を変えてワークしたい時に役立ちます。
タッチダウンスペース
さまざまな働く場所の一つとして、無料Wi-Fi・電源口のあるタッチダウンスペースをエントランスホール内に整えます。
オフィス基準階
博多駅周辺地区最大級の基準階約680坪超の無柱空間を有します。ビルの中央にエレベーターや非常階段などの「コア」があります。
「所在地」です。
| 固定リンク
« 近畿日本鉄道 可動式第三軌条用集電装置の試作品が完成 将来的に夢洲~近鉄沿線各地を結ぶ直通列車が誕生する可能性! | トップページ | 福岡市地下鉄 日本初!「交通系ICカードとクレジットカードのタッチ決済の一体型改札機」による乗車システムの実証実験を開始! »