福岡アイランドシティで物流施設を新規開発 延床面積15万㎡弱の大規模マルチテナント型物流施設「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ」
-(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ-
「東京建物、東急不動産、西日本新聞社」および「丸紅」の4社は、福岡県福岡市のアイランドシティにマルチテナント型物流施設開発用地を共同で取得しました。
2021年度の福岡市によるアイランドシティ港湾関連用地の分譲公募により取得したものであり、敷地面積約11,890坪、延床面積約44,500坪の大規模マルチテナント型物流施設の建設を予定しています。
今後、「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ」として、東京建物を中心とした4社によるジョイントベンチャーにて開発し、2022年7月の着工、2024年1月の施設竣工を目指します。
引用資料 東京建物(PDF:2022/06/01)
福岡アイランドシティで物流施設を新規開発~延床面積約44,500坪の大規模マルチテナント型物流施設、24年竣工予定~
用地は福岡高速6号線「アイランドシティ」出入口から約1.4km の場所に位置し、巨大な消費地である福岡市内への近距離配送や、九州全域への広域配送拠点、本州と九州を繋ぐ配送の拠点として優れた立地です。
加えて、アイランドシティが位置する博多港は、東南アジアを始めとする海外の主要貿易港や沖縄県那覇港とのアクセスに優れ、国内外の貨物が集まる一大貨物集積地です。今後も国際物流拠点として港湾機能が強化され、日本各地と世界を繋ぐ港としてさらなる発展が期待されています。
(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティの概要
◆ 所在地-福岡県福岡市東区みなと香椎 3 丁目 29 番 11,30 番 4,32 番 4(地番)
◆ 交通-福岡高速6号線「アイランドシティ」出入口約1.4km、西鉄バス「ベジフルスタジアム前」バス停約1.3km
◆ 階数-地上6階、地下6階
◆ 敷地面積-約11,890坪(1坪3.3㎡として約39,237㎡)
◆ 延床面積-約44,500坪(1坪3.3㎡として約146,850㎡)
◆ 用途-マルチテナント型物流施設
◆ 建築主-東京建物、東急不動産、西日本新聞社、丸紅
◆ 着工-2022年07月
◆ 竣工-2024年01月予定
「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ パース」です。
「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ 周辺図」です。
「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ 広域図」です。
| 固定リンク
« 関西エリア4施設目の「ららぽーと」 三井ショッピングパーク ららぽーと堺 2022年11月に開業! | トップページ | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画の認可、完成イメージ公開! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 天神ビッグバン 福岡都心部2棟目の高さ100m超 地上24階、高さ約113mの「(仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画」(2022.07.01)
- 天神ビッグバン 巨大プロジェクト「天神一丁目11番街区開発プロジェクト」 「九電工」が(仮称)新福岡ビルに入居決定!(2022.06.07)
- 福岡アイランドシティで物流施設を新規開発 延床面積15万㎡弱の大規模マルチテナント型物流施設「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ」(2022.06.03)
- 福岡市地下鉄 日本初!「交通系ICカードとクレジットカードのタッチ決済の一体型改札機」による乗車システムの実証実験を開始!(2022.05.26)
- 博多コネクティッド 旧博多スターレーン跡地の「(仮称)博多駅東一丁目開発」 大規模オフィスビル「博多イーストテラス」が2022年8月開業!(2022.05.25)