JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!
-京橋駅周辺-
京橋駅周辺におけるまちづくりについては、JR片町線・東西線の連続立体交差事業とそれに併せた土地区画整理事業の施行等による都市基盤の一体的整備にむけた検討を行ってきました。
「JR東西線」は、大阪府大阪市城東区の京橋駅から兵庫県尼崎市の尼崎駅に至る鉄道路線です。1997年3月8日に開業しました。多くの部分が地下を走っており、「京橋駅」の手前から地上に出ます。
更に東側の「JR片町線・東西線連続立体交差事業」が、2000年度に着工準備採択を受けました。着工に向けた検討を大阪市は進めていましたが、厳しい財政状況から2014年度の建設事業評価有識者会議で、事業の必要性は高いものの事業休止と判断されました。
京橋駅周辺は、2017年8月に都市再生緊急整備地域に指定され、ターミナル駅にふさわしい複合的な都市機能の集積や交通結節機能の強化、歩行者ネットワークの向上等が求められています。
● 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託
「大阪市」は2022年6月29日に、「京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務」の公募型プロポーザルを公告しました。申請書を7月12日まで受け付けます。提案受付は7月15日~7月29日まで、8月3日のプレゼンテーションを経て、8月4日に審査結果の決定・非決定通知を予定しています。
引用資料 大阪市・公式HP(2022/06/29)
京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託
「主な調査対象範囲」です。
「特定テーマの対象区域」です。
● 業務内容3における検討対象区域
検討対象区域は、西側から「三井のリパーク・JR京橋駅西、JR西日本京橋電車区、JR片町線・東西線、JR西日本の京橋変電所」などです。2019年9月30日をもって閉店した「イオン京橋店」の跡地は含みません。
「JR西日本京橋電車区」と「三井のリパーク・JR京橋駅西」を北東側から見た様子です。
「JR西日本京橋電車区」の建物です。
駐車場です。かなり広いです。
● 片町線片町駅の跡地
駐車場の敷地は、片町線の起点駅だった「片町駅」の跡地です。そのため土地は「JR西日本」が所有していると思われます。「片町駅」は「JR東西線」の開業に伴い廃止されました。
「大阪城京橋プロムナード」から西側を見た様子です。この先が片町線の起点駅だった「片町駅」の跡地です。現在の線路の北側に 「片町線」が走っていました。手前の錆びたレールは「片町線」の残骸だと思われます。
「大阪城京橋プロムナード」から東側(京橋駅側)を見た様子です。
JR学研都市・東西線の「京橋駅」を西側から見た様子です。
JR京橋駅の北側には、JR西日本の「京橋変電所」があります。「玉造筋」の北側への延伸は、「京橋変電所」の用地を使用する予定になっています。
| 固定リンク
« 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業 | トップページ | 天神ビッグバン 福岡都心部2棟目の高さ100m超 地上24階、高さ約113mの「(仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画」 »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「積水化学工業」の本社がある「堂島関電ビル」 積水化学工業の本社機能を維持しながら、大規模リニューアル工事に着手!(2023.03.06)
- 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆7600億円を予想 売上高5兆円が見えてきた!(2023.02.14)
- ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 業績絶好調で3度目の上方修正 売上高3兆9100億円・営業利益3720億円を予想!(2023.02.09)
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)