« 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定! | トップページ | 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業 »

2022年6月28日 (火)

ジャパネットホールディングス 総工費約800億超の「長崎スタジアムシティプロジェクト」 2022年6月26日に起工式を挙行!

Nagasaki220611
-長崎スタジアムシティプロジェクト-
 長崎市の「三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地(約7ha)」の再開発事業の優先交渉権者に選ばれた企業グループの中心となる通信販売大手「ジャパネットホールディングス」が、球技専用スタジアムなどを整備する計画を発表しています。

 スタジアムを核とした新しいまちから新しい長崎の風景をつくりだします。サッカースタジアムを中心に、アリーナ・オフィス・商業施設・ホテルなどの周辺施設を民間主導で開発するプロジェクトです。

 サッカーやバスケットボールなどのプロスポーツを一年間通じて楽しめるほか、音楽コンサートなど文化イベントも開催できるサッカースタジアムとアリーナを主体とした複合施設を開発することで、長崎の都市再生への貢献を図ります。 

 引用資料 公式ホームページ
 長崎スタジアムシティプロジェクト

● 2022年6月26日に起工式を挙行!
 2022年6月26日(日)に、2024年完成予定のV・ファーレン長崎のホームスタジアムとその周辺施設の建設による新しい街づくり 計画である「⻑崎スタジアムシティプロジェクト」の起工式と新 CM・新スローガンの発表会が行われました。

 また、プロジェクトのクリエイティブプロデューサーに長崎市出身の「福山雅治氏」が就任したことも発表されました。当初700億円を見込んでいた総工費は、資材の高騰などから800億円を超える見込みです。

長崎スタジアムシティプロジェクトの概要
◆ 所在地-長崎県長崎市幸町86番2、茂里町8番1
◆ 交通-JR「長崎」駅徒歩10分
◆ 階数
◇ スタジアム棟・ホテル棟・南商業棟(Ⅰ工区)-地上16階、塔屋1階、地下0階
◇ アリーナ・サブアリーナ棟・エネルギーセンター棟(Ⅱ工区)-地上4階、塔屋1階、地下0階
◇ オフィス棟(Ⅲ工区)-地上13階、塔屋1階、地下0階
◇ 駐車場棟(Ⅳ工区)-地上6階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-約60m
◆ 敷地面積-74,752.78㎡
◆ 延床面積-約199,772㎡(施設全体)
◇ スタジアム棟・ホテル棟・南商業棟(Ⅰ工区)-約111,559㎡
◇ アリーナ・サブアリーナ棟・エネルギーセンター棟(Ⅱ工区)-約30,803㎡
◇ オフィス棟(Ⅲ工区)-約35,127㎡
◇ 駐車場棟(Ⅳ工区)-約22,283㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、プレキャストコンクリート造
◆ 用途-サッカースタジアム、アリーナ、ホテル、商業施設、オフィス、駐車場等
◆ 概要-スタジアム約20,000席、アリーナ約6,000席、ホテル約270室
◆ 建築主-ジャパネットホールディングス(企画運営 リージョナルクリエーション長崎)
◆ 基本設計-環境デザイン研究所、安井建築設計事務所
◆ 実施設計-長崎スタジアムシティプロジェクト設計共同企業体
◆ 施工者
◇ スタジアム棟・ホテル棟・南商業棟(Ⅰ工区)-竹中工務店
◇ アリーナ・サブアリーナ棟・エネルギーセンター棟(Ⅱ工区)-戸田建設
◇ オフィス棟(Ⅲ工区)-戸田建設
◇ 駐車場棟(Ⅳ工区)-松尾建設
◆ 着工-2022年06月26日(起工式)、2022年07月01日(着工)
◆ 竣工-2024年07月31日予定
◆ 開業-2024年09月予定
◆ 総工費-800億を超える見込み


Nagasaki220612
「サッカースタジアム」の完成予想図です。


Nagasaki220613
日本一ピッチに近いスタジアム

 約20,000席の客席を完備し、プロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」の新たなホームスタジアムです。日本にこれまでなかった、革新的なスタジアムの創造に挑戦します。ピッチまで最短約5mと選手を間近に感じ、コンパクトで臨場感あふれるスタジアムを実現します。


Nagasaki220614
多機能・可変型のアリーナ

 約6,000席の客席を完備し、2021年にB3リーグへ参入したプロバスケットボールクラブ「長崎ヴェルカ」のホームアリーナです。音楽コンサートやイベント会場としての機能も兼ね備えた可変型のアリーナです。


Nagasaki220615
「オフィス」の完成予想図です。


Nagasaki220616
「ショッピングモール」の完成予想図です。


Nagasaki220617
「ホテル」の完成予想図です。



|

« 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定! | トップページ | 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業 »

83 長崎県・佐賀県」カテゴリの記事