NTTグループの持株会社「NTT」 群馬県高崎市と京都府京都市に本社機能を分散 首都直下地震を想定、復旧拠点に!
-NTT-
「日本電信電話株式会社(NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION)」は、通信事業を主体とする企業集団であるNTTグループの持株会社として1985年4月1日に設立された特殊会社です。傘下には、「NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ」などがあります。
NTTが、首都直下型地震などの大規模災害で東京に大きな被害が出た際に事業を継続できるよう、東京の本社機能を群馬県高崎市と京都府京都市に分散させる方針を固めたことが分かりました。
共同通信(2022/07/25)
NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に
経営企画や総務などの部門の社員が平時から業務の拠点として活用し、災害時には復旧の司令塔を担います。2022年10月にも試行を始め、グループ会社にも本社機能の地方分散を即します。
地震や津波、洪水のリスクが相対的に小さいと判断し、「高崎市」と「京都市」の2都市を選びました。国内従業員数が約18万人に上る日本最大級の企業グループの試みは、他社にも影響を与えそうです。ちなみにNTTは従業員数約2,600人のようですが、約200人が対象となっています。
● 京都市のどこに移転?
「共同通信」及び共同通信の加盟社しか報道されていないため、この報道が事実かは分かりません。事実だとしたら「京都市」のどこに移転するのか非常に興味があります。
移動対象の約200人の中で、仮に半分の約100人が京都市に移動するとします。わずか100人ですが、NTTグループの中枢機能の一部が移転してくるインパクトは大きいです。
大手町ファーストスクエア
東京都千代田区大手町一丁目5番1号にある「大手町ファーストスクエア」です。地上23階、塔屋2階、地下5階、高さ105.7mの超高層ツインタワーです。
イーストタワー
NTTグループの持株会社「日本電信電話株式会社(NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION)」の本社は、「大手町ファーストスクエア イーストタワー」にあります。
| 固定リンク
« 愛媛県宇和島市 「蔵」で守り、「藤棚」でまちに開く 新伊達博物館基本設計に係る説明会の開催及びパブリックコメントの募集! | トップページ | 堺市に本社 「自転車界のインテル」の異名を持つ超高収益企業の「シマノ」 2022年12月期は売上高5,800億円、営業利益1,610億円を予想! »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 世界最強のコンテンツ 任天堂の持分法適用関連会社「株式会社ポケモン」 2025年2月期決算 売上高4,109億円、営業利益1,007億円の超高収益企業!(2025.07.08)
- 京阪ホールディングス 延床面積約27,000㎡のホテルと商業施設の複合施設「(仮称)三条駅周辺プロジェクト」 完成予想イメージを公開!(2025.07.03)
- 京都の上場企業で売上高No1 「Nidec(ニデック)」の2025年3月期の連結決算 売上高・営業利益・税引前利益の全ての項目において過去最高を更新!(2025.06.25)
- 自動倉庫システムメーカー マテハン業界の世界シェア1位の大阪の「ダイフク」、世界シェア4位の京都の「村田機械」 2025年3月期連結決算!(2025.06.20)
- 京都岡崎の老舗料亭「岡崎つる家」 インターコンチネンタル・ホテルズ・グループの最高級ブランド「リージェント京都」 2025年5月23日に地鎮祭を挙行!(2025.06.15)