京都府 南丹医療圏における地域医療を担う拠点病院 京都中部総合医療センター新棟整備基本設計・実施設計業務委託に係る公募型プロポーザルの実施!
-京都中部総合医療センター-
京都府南丹市の「京都中部総合医療センター」は、1936年に開設以降、施設の増改築を行ってきましたが、現在の主要施設である本館診療棟(築45年)や第一病棟(築32年)が老朽化・狭隘化しており、診療機能などに支障きたしていることが多くなっています。
南丹医療圏における地域医療を担う拠点病院として多様化する医療ニーズに十分な役割や機能を発揮し続けるためには、老朽化・分散化している施設を集約化し、迅速で効率的に医療が提供できる新棟の早期の建替えが必要となっています。
また、新型コロナウイルスをはじめとした新興感染症発生時や大規模災害発生時においても安心安全な医療を提供し続けるために診療体制の充実と施設の整備が必要となっています。
「京都中部総合医療センター」では、新棟の整備にあたり、「病院の目指すべき将来像」や「新棟整備の概要」を定めるために基本構想(案)を作成しました。
● 公募型プロポーザルの実施!
京都中部総合医療センターは、「京都中部総合医療センター新棟整備基本設計・実施設計業務」の公募型プロポーザルを公告しました。参加表明書を2022年7月29日まで、技術提案書を2022年8月29日まで、審査結果は2022年9月22日ごろに公表します。
引用資料 京都中部総合医療センター(2022/07/11)
京都中部総合医療センター新棟整備基本設計・実施設計業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
「京都中部総合医療センター」です。
「新棟整備予定エリアの周辺状況」です。
「整備スケジュール」です。
「南丹医療圏及び周辺圏域の主な医療機関分布状況」です。
| 固定リンク
« JR福山駅前 キャスパ跡地の福山市三之丸町一番地区再生事業 地上25階、高さ約87mの「アルファゲートタワー福山駅前」 | トップページ | 広島城基本構想 広島城三の丸整備等事業に関する事業者の公募 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定!(2023.10.11)
- 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現!(2023.10.09)
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定!(2023.10.05)
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)