福岡市地下鉄の延伸構想 福岡市地下鉄空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査 2案の計4ルート案を比較!
-福岡市地下鉄福岡空港線とJR福北ゆたか線の接続-
「福岡市営地下鉄空港線」は、姪浜駅-中洲川端駅-福岡空港間13.1kmを結ぶ路線です。福岡空港駅が終点ですが、さらに延伸して、JR福北ゆたか線まで延伸する構想はかなり前から存在していましたが、具体的な動きがありませんでした。
「福岡市地下鉄福岡空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査業務委託」は、福岡市地下鉄福岡空港線とJR福北ゆたか線を接続した場合に想定される複数のルート案や採算性、また具体的にどのような沿線地域活性化や経済波及効果が生じるかといったことを検討し、接続実現可能性について今後幅広く議論するための基礎的な調査を行うものです。また、接続による時間短縮、利便性の向上についても検討を行います。
● 接続に関する基礎調査
「福岡県」は、福岡市地下鉄空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査の結果をまとめました。調査では、福岡市地下鉄福岡空港駅とJR長者原駅か原町駅の各駅を最短で結ぶ2案、中間駅を設置して経由する2案の計4ルート案(Aルート、Bルート、Cルート、Dルート)を比較しました。
その結果、福岡空港駅と長者原駅を接続して中間駅を設ける場合に概算事業費が最大となり、1,480億円と試算しました。開業後40年間の収支採算性はいずれもマイナスとなっています。
引用資料 福岡県・公式HP(2022/07/12)
福岡市地下鉄空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査について
「調査概要」です。
福岡市営地下鉄の「路線図」です。
引用資料 福岡市営地下鉄
路線図
福岡市地下鉄空港線です。
| 固定リンク
« 京田辺市大住土地区画整理事業 総延床面積約25万㎡ 大型物流施設「ロジスクエア京田辺」の開発プロジェクトに着手! | トップページ | 愛媛県宇和島市 「蔵」で守り、「藤棚」でまちに開く 新伊達博物館基本設計に係る説明会の開催及びパブリックコメントの募集! »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 福岡市地下鉄 全駅への「クレジットカード」のタッチ決済の導入は地下鉄としては全国初 全3路線・全36駅に拡大し決済ブランドを追加!(2023.01.11)
- 「阪急阪神ホールディングス」の次期社長 「なにわ筋連絡線・新大阪連絡線」を2031年に開業予定の「なにわ筋線」との同時開業を目指!(2022.12.31)
- 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「森之宮新駅構想」 新駅のデザインパースを公開 2028年春に開業予定!(2022.12.22)
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ!(2023.03.25)
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
- 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79㎡を「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設!(2023.01.20)