大阪ビジネスパーク(OBP) 「ホテルモントレ ラ・スール大阪」の北側 2022年9月2日に「山王美術館」が移転オープン!
-山王美術館-
「大阪ビジネスパーク(OBP)」の「マルイトOBPビル」の「ホテルモントレ ラ・スール大阪」は、敷地の北東側に地上8階、高さ29,800m、延床面積2,351.89㎡のホテル「(仮称)マルイトOBPビル 増築工事」が建設される予定でした。しかし、コロナ禍の影響で、美術館に変更されました。
「一般財団法人 山王美術館」は、2022年秋に、「山王美術館」を移転・リニューアルオープンすると発表しました。移転先は、「ホテルモントレ ラ・スール大阪」の北側の屋外チャペル「シープ メドウ ガーデン」の跡地です。
● 2022年9月2日に開館!
「一般財団法人 山王美術館」が建築を進めていた新美術館「山王美術館」が、2022年9月2日(金)に開館しました。新たな美術館は、地上5階、3フロアにわたる展示室を備えた独立館となります。
引用資料 山王美術館(2022/05/10)
2022年9月2日、京橋・OBPに「山王美術館」移転オープン!
山王美術館は「ホテルモントレグループ」です。「ホテルモントレ グラスミア大阪(大阪府大阪市浪速区湊町一丁目2番3号)」内からの移転オープンとなります。
山王美術館の概要
◆ 計画名-(仮称)マルイトOBPビル 増築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区鶴見二丁目2番1号(地名地番)
◆ 交通-JR大阪環状線・東西線「京橋」駅より徒歩5分、京阪電鉄京阪本線「京橋」駅より徒歩5分、Osaka Metro鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅より徒歩5分
◆ 階数-(申請)地上5階、地下0階、(申請以外)地上22階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-(申請)最高部32.400m、(申請以外)最高部98.780m
◆ 敷地面積-10,072.59㎡(施設全体)
◆ 建築面積-(申請)526.22㎡、(申請以外)3,620.46㎡、(全体)4,146.68㎡
◆ 延床面積-(申請)2,365.82㎡、(申請以外)69,677.55㎡、(全体)72,043.37㎡
◆ 容積対象面積-(申請)2,219.45㎡、(申請以外)58,215.72㎡、(全体)60,435.17㎡
◆ 構造-(申請)鉄骨造、(申請以外)鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-(申請)美術館、(申請以外)オフィス、店舗、ホテル、駐車場
◆ 建築主-マルイト
◆ 設計者・監理者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2021年04月01日
◆ 竣工-2022年04月30日
◆ 開館-2022年09月02日
「山王美術館」です。2022年9月2日(金)に開館しました。
「山王美術館」のロゴです。
「完成イメージ図」です。
「完成イメージ図」です。
着工前の状況です。
| 固定リンク
« 京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 寝屋川市駅~枚方市駅間の約5.5kmを高架化 2022年9月11日に起工式を挙行! | トップページ | 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模の「プラウド阪急塚口駅前」 地域密着型商業施設「SOCOLA 塚口クロス」が2022年11月2日に開業! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 「The Kitahama(北浜タワー)」のすぐ北側 高麗橋一丁目特定街区 「三井住友銀行大阪中央支店」を高さ約150mの超高層ビルに建て替え!(2023.10.27)
- 住友電気工業 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2024年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期は売上高4兆1000億円を予想(2023.08.16)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年6月28日の建設状況(2023.07.04)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年6月28日の建設状況(2023.07.03)
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)