大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「大阪公立大学前駅(仮称)」を設置予定 開業は2025年を目指す!
-大阪メトロが大阪公立大学のキャンパス前に新駅-
大阪メトロは2025年に大阪城公園の東側に開設される大阪公立大学のキャンパスの前に新しい駅を設置する方針を固めました。大阪メトロの新しい駅は、森ノ宮駅から北東に約800mの「森之宮検車場」の敷地内に設置される予定です。
引用資料 読売テレビ(2022/11/16)
大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に2025年に新駅設置の方針 「大阪公立大学前駅(仮称)」
新駅は、隣の森ノ宮駅から延伸する終着駅となり、車両の検査などを行う検車場に向かう線路を活用するということでホームも地上に造られる予定です。開業は大阪公立大学のメインキャンパスが開設される2025年を目指します。
大阪メトロなどは、新駅とJR大阪環状線の大阪城公園駅をデッキなどで結んだり、周辺に新たに商業施設を設けたりすることも検討していて、新駅の名称は「大阪公立大学前」などを候補に調整しているということです。
「大阪公立大学前駅(仮称)」は、道路の西側(写真左側)にある大阪メトロの「森之宮検車場」の敷地内に設置される予定です。
大阪公立大学
「大阪府立大学」と「大阪市立大学」を統合した新大学の名称は「大阪公立大学」に決定、「府市協調」の象徴的な事業として打ち出した構想が本格的に動き出し、2022年4月の開校しました。
「大阪市立大学」の新キャンパスとして検討されている森之宮地区の市有地は、大阪城周辺から臨海部に至る東西都市軸の東部に位置する重要な拠点であり、大阪城公園に隣接し、大阪都心部の交通至便な立地条件にあります。
2013年1月に供用を廃止したもと森之宮工場(ごみ焼却工場)や、もと焼却工場建替計画用地など大規模な未利用地が存在しています。また、JR森ノ宮電車区等や、交通局検車場、中浜下水処理場など、エリアの都市機能を支えるために重要な機能が集積していますが、高度な都市的利用はなされていません。
「森之宮キャンパスのイメージ」です。
「森之宮キャンパスのイメージ」です。
| 固定リンク
« 旧大阪中央郵便局敷地 地上40階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)建設工事」 地上の鉄骨工事完了に伴う上棟! | トップページ | 福岡市 中洲にホテル・ホールの複合施設 「ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲」および「明治安田ホール」が2023年8月に開業! »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 2025年1月10日の状況(2025.01.31)
- なにわ筋線 「なにわ筋線」で唯一の橋梁 「国道25号(芦原杭全線)」をオーバーパスする橋梁 2025年1月10日の状況(2025.01.28)
- なにわ筋線 「盛土構造」から「橋梁構造」に変更して圧迫感を低減した「国道25号(芦原杭全線)」の北側 2025年1月10日の状況(2025.01.25)
- なにわ筋線 難波パークス通り 鉄道構造物構築のため「阪神高速1号環状線」の橋脚の架け替え 2025年1月10日の状況(2025.01.22)
- なにわ筋線 難波パークス通り「掘割区間」の北端 「Zepp なんば大阪」のあたりで地上に姿を現す 2025年1月10日の状況(2025.01.20)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 2024年11月発表 2024年司法試験合格者 ベスト10に「京都大学107人、大阪大学72人、神戸大学51人、同志社大学41人」の4法科大学院!(2024.11.08)
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 複合ビル、大学校舎を整備 一期工区を2025年2月に着工、2027年春のオープン!(2024.10.06)
- 同志社大学京田辺キャンパス 新たなスポーツ交流拠点「スポーツ・コンプレックス」 「新アリーナ」と「多目的コート」を整備!(2024.08.08)
- 龍谷大学 「深草を森にする」をコンセプトに深草キャンパス大規模施設整備 4つの新棟と1つの既存施設を改修!(2024.04.01)
- 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC) 新展開施設(H棟)「TRY FIERD」 2024年3月26日に竣工式を挙行!(2024.03.31)
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 大阪ガスの新本社ビル 地上33階、高さ約150mの「大阪ガスビルディング(ガスビル西館)」 建設資材価格の高騰を受け着工を延期!(2025.03.16)
- 大阪城東部地区1.5期開発事業公募方針を公表 「B地区」に収容人数1万人以上のアリーナ等の整備 2025年7月上旬に優先交渉権者の決定及び公表!(2025.01.08)
- 大坂夏の陣から400年 「豊臣秀吉」が築いた初代大坂城石垣に再び光を! 「大阪城 豊臣石垣館」が2025年4月1日にオープン!(2024.12.17)
- 心斎橋最高層タワー 地上35階、高さ125mの超高層免震タワーマンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」(2024.10.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.15)