福岡県飯塚市 体験・共感・感動できる、地域に根ざした体感交流拠点 イズミの「ゆめタウン飯塚」が2023年夏オープン!
-ゆめタウン飯塚-
「イズミ」は2023年夏、福岡県飯塚市に「ゆめタウン飯塚」をオープンします。福岡県の中央に位置する飯塚市は、「人が輝き、まちが飛躍する 住みたいまち 住みつづけたいまち」をまちづくりの基本目標に設定し、人口減少、少子高齢化、環境問題、高度情報社会などの諸課題に対応した、福岡県を牽引するリーダーの一つとなる都市を目指しています。
また、近畿大学、近畿大学九州短期大学及び九州工業大学の3つの大学を中心に、学園都市を形成し、IT企業や技術者の誘致などの情報産業都市づくりを推進して、ITを活用した地域産業の活性化と地域資源をエンジンとした新産業の創出を進めています。
「ゆめタウン飯塚」は、筑豊地域の食の中心的役割を担ってきた飯塚市の地方卸売市場跡地であり、穂波川に接する自然豊かな場所です。JR飯塚駅から徒歩5分という駅前立地にあり、主要幹線道路が交差する車でのアクセスも非常に便利なエリアです。
また国道バイパスに近接しており、筑豊エリアを含めた広域からの集客も見込まれます。「ゆめタウン飯塚」は、イズミグループにおいて福岡県では41店舗目、飯塚市では3店舗目となる予定です。
引用資料 イズミ(PDF:2023/01/27)
体験・共感・感動できる、地域に根ざした体感交流拠点 2023 年夏『ゆめタウン飯塚』オープンのお知らせ
ゆめタウン飯塚の概要
◆ 所在地-福岡県飯塚市菰田西三丁目6番1号
◆ 交通-JR筑豊本線「飯塚」駅から徒歩5分
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 敷地面積-約55,200㎡
◆ 延床面積-約88,500㎡
◆ 店舗面積-約30,500㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 専門店数-100店舗
◆ 駐車台数-約2,200台(平面約850台、立体駐車場約1,350台)
◆ 建築主-イズミ
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 開店-2023年夏予定
リトルプラネット(アミューズメント)
〝遊びが学びに変わる"がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット」がゆめタウンに初出店します。常設での展開は、九州で2店舗目となります。
最新のデジタル技術を駆使して子どもたちの探究心や創造力を刺激する、全く新しいタイプのファミリー向けテーマパークです。砂遊びや紙相撲といった昔からある遊びに AR(拡張現実)やプロジェクションマッピングなどのテクノロジーが融合したアトラクションを通じて、子どもたちに未知の体験を提供します。
「リトルプラネット(アミューズメント)」のイメージです。
シネマサンシャイン(シネマコンプレックス)
シアターのデザインコンセプトは「未来への扉(Future Portal)」です。全9スクリーン、1,245席を予定しており、九州3番目となる IMAX®を導入します。プレミアムシアターとして全世界的な評価を集める IMAX®社の最新鋭シアター「IMAX®レーザー」の導入は、九州では2劇場目となります。
「シネマサンシャイン(シネマコンプレックス)」のイメージです。
| 固定リンク
« 「別府温泉 杉乃井ホテル」大規模リニューアルプロジェクト 新客室棟「宙館(そらかん)」が2023年1月26日に開業! | トップページ | SAGAサンライズパーク 観客席数約8,400席の大規模アリーナ「SAGAアリーナ」 2023年1月26日に引渡式、2023年5月13日にグランドオープン! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ!(2023.03.25)
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)