岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!
-岩谷産業-
「岩谷産業」は、神戸ポートアイランドに新しい研修所を建設します。岩谷産業は1930年の創業以来、LPガスのリーディングカンパニーとして、また産業ガスやマテリアル事業などを中心に事業を展開しています。
1941年に取扱いを開始した水素事業についても、さまざまな取り組みを行っており、新しい研修所を水素の利活用を通じ脱炭素社会の実現に向けた発信拠点とするとともに、水素エネルギー事業の推進に資する多様な人材の育成を目指します。
引用資料 岩谷産業(PDF:2023/01/23)
水素エネルギーの発信拠点となる新研修所を建設 ~次世代に向けた人材育成~
引用資料 神戸市・公式HP(2023/01/23)
岩谷産業株式会社が「新たな研修所」の建設に着工 ~ポートアイランド(第2期)~
新しい研修所においては、環境に配慮したエネルギー源として、純水素型燃料電池やJ-クレジットを活用したカーボンオフセットなLPガスや太陽光発電などを導入する予定です。将来的には、自社で調達したグリーン水素やグリーンLPガスなども活用し、二酸化炭素を排出しないカーボンニュートラルな研修所を目指します。
建設場所となる神戸市は、他都市に先駆けて「水素スマートシティ神戸構想」の下、カーボンニュートラル実現に向けて積極的に取り組んでいます。神戸空港島においては、岩谷産業ほか6社で構成する技術研究組合「HySTRA」の液化水素の受け入れ基地もあり、岩谷産業の事業との親和性もあります。
新研修所の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区港島南町四丁目3番1、七丁目2番1
◆ 敷地面積-10,065.80㎡
◆ 用途-水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所
◆ 竣工-2024年10月頃予定
「完成イメージ」です。
「位置図」です。
「新しい研修所」の建設予定地です(Googleマップの衛星写真を引用)。
| 固定リンク
« 約120年ぶりに大規模な修理 国宝興福寺五重塔保存修理 素屋根建設の一般競争入札を再公告! | トップページ | 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)
- (仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画 延床面積が約36,100㎡から約74,000㎡と約2倍に拡大 2024年度開業予定!(2022.12.28)
- 新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2022.12.30)