箕面市 関西圏初、マンション建替え円滑化法の「マンション敷地売却制度」を活用 「みのおサンプラザ1号館」再生事業本格始動!
-みのおサンプラザ1号館敷地売却事業-
「東京建物」と「阪急阪神不動産」は、両社が事業協力者として参画し、区分所有者とともに推進する「みのおサンプラザ1号館」の再生事業において、2023年1月31日の区分所有者臨時集会で敷地売却決議が可決され、事業が本格始動することとなりました。
引用資料 東京建物(PDF:2023/02/17)
関西圏初、マンション建替え円滑化法の「マンション敷地売却制度」を活用、「みのおサンプラザ1 号館」再生事業本格始動
建設通信新聞(2023/02/21)
25年秋に本体着工/サンプラザ1号館建替/箕面市/延べ約1.8万㎡想定
本物件は、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」に定める「マンション敷地売却制度」を関西圏で初めて活用する事例になります。2027年春頃に竣工予定の新たな建物は、箕面市が底地を所有する70年の定期借地権付き複合マンションとなり、現在の区分所有者である箕面市が1階~3 階の大部分を再取得することで、地域の核となるにぎわい施設の設置を目指します。なお、4階~11階の住宅部分は両社が分譲する計画です。
建て替え後の想定規模は、地上11階、延床面積約17,600㎡、1階~3階が施設フロア、4階から上が共同住宅となります。総戸数は109戸です。箕面市は1階~3階のフロアに「交流施設」や「地域活性化施設」を設置して、新たなにぎわい創出を図る方針です。
みのおサンプラザ1号館敷地売却事業の概要
◆ 所在地-大阪府箕面市箕面六丁目1番(地番)
◆ 交通-阪急電鉄箕面線「箕面」駅
◆ 階数-地上11階、地下0階
◆ 敷地面積-約2,900㎡(建築敷地)
◆ 延床面積-約17,600㎡
◆ 用途-共同住宅、公共施設、店舗その他
◆ 総戸数-109戸
◆ 事業協力者-阪急阪神不動産、東京建物、ゼンクリエイト、オーク計画研究所、IAO竹田設計、大末建設
◆ 解体工事-2024年夏頃予定
◆ 着工-2025年秋頃予定
◆ 竣工-2027年春頃予定
「外観イメージ」です。
「みのおサンプラザ1号館敷地売却事業」の予定地です(Googleマップの衛星写真を引用)。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 2023年3月18日に開業する「うめきた(大阪)地下駅」 本日(2023年2月20日)から「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」の発売! | トップページ | JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本! »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 日本GLP 総延床面積約329,000㎡の複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木2」の起工式を2023月3月16日に挙行!(2023.03.26)
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- 箕面市 川合・山之口地区及び彩都粟生地区における都市計画等の変更について パブリックコメントの手続きに着手!(2023.03.07)
- 阪急電鉄茨木市駅西口の再々開発計画 超高層タワーマンションが計画されている「茨木市阪急茨木西口駐車場」を事業エリアから除外!(2023.02.28)
- KUZUHA MALL(くずはモール) 2023リニューアル第1弾 ライフスタイルへのアプローチを強化、40店舗がぞくぞくオープン予定!(2023.02.27)