« 第2六本木ヒルズ「(仮称)六本木五丁目西地区」の高さ制限が約126mも規制緩和 大阪との規制緩和の差はいったいなんなのか? | トップページ | シリコンアイランド九州 TSMCの熊本進出で周辺が激変 「中九州横断道路」の整備加速、新インターチェンジの設置検討へ! »

2023年6月26日 (月)

シリコンアイランド九州 シリコンウエハー世界シェア2位の「SUMCO(サムコ)」 佐賀県の吉野ヶ里町に約22haの新工場用地を取得!

Sagasumco11
-SUMCO(サムコ)-
 半導体の材料となるシリコンウエハー製造大手の「SUMCO(サムコ)」は、2023年6月8日に、新工場の候補地として佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の「佐賀県営産業用地」の全用地を譲り受けを佐賀県に申し込んだと明らかにしました(Googleマップの衛星写真を引用)。

 SUMCO(PDF:2023/06/08)
 新工場候補地の譲受申込みに関するお知らせ

 「佐賀県営産業用地」は、JR吉野ヶ里公園駅から南へ約1kmの地点です。面積は約22ha、土地の売買価格は約60億円です。現在は農地ですが、2023年内に土地の造成工事がスタートする予定です。

 新工場開設となれば、伊万里市の久原と長浜、杵島郡江北町に続く佐賀県内4カ所目の製造拠点となります。SUMCOによると、まとまった土地、豊富な工業用水、安定した電力供給という条件を、吉野ヶ里の用地はバランスよく満たしているということです。

 吉野ヶ里町で製造を想定するのは、海外から引き合いが多い最先端の「300ミリシリコンウエハー」です。スマートフォンやパソコン用に使われており、今後はデータセンター向け、人工知能(AI)の広がりで需要が増えると期待します。


Sagasumco12
SUMCO(サムコ)の連結決算

 「SUMCO(サムコ)」は、半導体用シリコンウエハーの製造・販売を行う専業メーカーです。旧住友金属と三菱マテリアルのシリコンウエハを統合して誕生しました。建機のコマツ系の「コマツ電子金属」を買収して合流しました。2005年11月に 東京証券取引所市場第1部に上場しました。

 シリコンウエハーの世界シェアは約3割と、トップの化学大手の「信越化学工業」に次いで世界2位となっています。本社は、東京都港区芝浦一丁目2番1号の「シーバンスN館」にあります。

 多くの企業が、リーマンショック前の売上高や営業利益を超えていますが、「SUMCO」は、 2008年1月期の売上高474,951百万円、営業利益140,385百万円を超える事が出来ていません。

SUMCOの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
2004年01月   166,432百万円     7,351百万円
2005年01月   193,123百万円    31,467百万円
2006年01月   220,526百万円    44,340百万円
2007年01月   319,385百万円    84,390百万円
2008年01月   474,951百万円  140,385百万円
2009年01月   391,928百万円    45,069百万円
2010年01月   218,217百万円 △86,502百万円
-----------------------------------------
2011年01月   276,962百万円  △8,431百万円
2012年01月   247,177百万円        967百万円
2013年01月   206,691百万円   13,215百万円
2013年12月   185,105百万円    17,801百万円
2014年12月   225,329百万円    25,642百万円
2015年12月   236,826百万円    29,447百万円
2016年12月   211,361百万円    14,046百万円
2017年12月   260,627百万円    42,085百万円
2018年12月   325,059百万円    85,165百万円
2019年12月   299,460百万円    50,636百万円
2020年12月   291,333百万円    37,897百万円
-----------------------------------------
2021年12月   335,674百万円    51,543百万円
2022年12月   441,083百万円   109,683百万円

2023年12月期予想
2023年12月   442,329百万円    77,236百万円(コ)

(備考)2023年12月期予想は、SUMCOが未発表のためコンセンサス(アナリスト予想)のみになります。 



|

« 第2六本木ヒルズ「(仮称)六本木五丁目西地区」の高さ制限が約126mも規制緩和 大阪との規制緩和の差はいったいなんなのか? | トップページ | シリコンアイランド九州 TSMCの熊本進出で周辺が激変 「中九州横断道路」の整備加速、新インターチェンジの設置検討へ! »

83 長崎県・佐賀県」カテゴリの記事