御堂筋将来ビジョン 御堂筋における側道歩行者空間化 「長堀通~道頓堀川の区間の側道(新橋交差点~道頓堀橋北詰交差点)」の工事
-御堂筋における側道歩行者空間化に向けた側道閉鎖-
大阪市は、2019年3月に策定した「御堂筋将来ビジョン」に基づき、御堂筋を車中心から人中心のストリートへと空間再編を進めています。この将来ビジョンの実現に向けて、側道の歩行者空間化を進めることで、段階的に人中心の空間に広げていくこととしています。
長堀通~道頓堀川の区間の側道(新橋交差点~道頓堀橋北詰交差点)の区間の側道について、歩行者空間化に向けた整備を実施するため、2022年10月4日から閉鎖しています。御堂筋の車道のうち側道2車線を全て歩道として開放します。
引用資料 大阪市・公式HP(2022/08/25)
御堂筋における側道歩行者空間化に向けた側道閉鎖について
閉鎖区間
閉鎖区間は、「長堀通~道頓堀川の区間の側道(新橋交差点~道頓堀橋北詰交差点)」です。
「御堂筋における側道歩行者空間化」のイメージです。
「側道歩行者空間化」の工事の様子です。
「側道歩行者空間化」の工事の様子です。
「側道歩行者空間化」の工事の様子です。
「側道歩行者空間化」の工事の様子です。
| 固定リンク
« 大阪駅前地下道東広場改築その他工事 工事箇所・施工手順 「古くなった地下構造物」が新しく生まれ変わります! | トップページ | 滋賀県守山市 高さ約100m、延床面積約6万㎡の「株式会社村田製作所(仮称)守山新事業所拠点整備事業」 環境影響評価準備書の縦覧・説明会! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2023年10月は252万人 ついに10月単月比で2019年超え 2023年通期では約2500万人を予想!(2023.11.22)
- なんさん通沿い 難波千日前地区地区計画 「三菱UFJ銀行難波駅前支店跡地、難波センタービル、YES・NAMBAビル」を再開発!(2023.10.28)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) 「東京建物三津寺ビルディング」が竣工 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」が2023年11月26日に開業!(2023.10.12)
- 西日本屈指の繁華街の大阪・心斎橋 グローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」の跡地 「UNIQLO SHINSAIBASHI」が2023年11月23日にオープン!(2023.09.26)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2023年12月期第2四半期決算短信 2023年12月期は売上高3兆円突破の可能性!(2023.08.09)