JR熊本駅前 (仮称)西区春日三丁目プロジェクト 地上30階、高さ約110mの「MJR熊本ゲートタワー」
-MJR熊本ゲートタワー-
シリコンアイランド九州の熊本県では、「TSMC(台湾積体電路製造)」の進出で活気づいています。熊本駅周辺でも開発が活気づいています。熊本県は千載一遇のチャンスを迎えています。
「JR九州」は、「京阪不動産」と共に、JR熊本駅前に新たに超高層タワーマンション「(仮称)西区春日三丁目プロジェクト」を建設しています。正式名称は「MJR熊本ゲートタワー」です。
引用資料 公式ホームページ
MJR熊本ゲートタワー
MJR熊本ゲートタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)西区春日三丁目プロジェクト
◆ 所在地-熊本県熊本市西区春日三丁目2191-2(地番)
◆ 交通-JR「熊本」駅徒歩4分
◆ 階数-地上30階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-約110m
◆ 敷地面積-4,285.41㎡
◆ 建築面積-約1,600㎡
◆ 延床面積-約27,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-236戸
◆ 建築主-JR九州、京阪電鉄不動産
◆ 設計者・監理者-INA新建築研究所
◆ 施工者-MJR熊本ゲートタワー新築工事特定建設工事共同企業体(大林組、九鉄工業)
◆ 着工-2023年06月
◆ 竣工-2026年02月予定
◆ 入居開始-2026年03月予定
「MJR熊本ゲートタワー」の完成予想図です。
「MJR熊本ゲートタワー」のスカイラウンジ完成予想図です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 旧広島市民球場跡地整備等事業 オープンした商業施設「SHIMINT HIROSHIMA(シミントひろしま)」 | トップページ | 古城を思わせる琵琶湖のシンボル「滋賀県立琵琶湖文化館」が移転 (仮称)新・琵琶湖文化館整備事業に係る落札者の決定! »
「82 熊本県」カテゴリの記事
- 半導体生産で世界最大手の「TSMC(台湾積体電路製造)」 熊本県の第1工場 2023年9月10日の建設状況 日本国内に第3工場・第4工場も建設か?(2023.09.11)
- JR熊本駅前 (仮称)西区春日三丁目プロジェクト 地上30階、高さ約110mの「MJR熊本ゲートタワー」(2023.07.27)
- シリコンアイランド九州 ソニーグループ 熊本県合志市に約27万㎡の土地を取得 画像センサーの新工場を建設することを正式に表明! (2023.06.28)
- シリコンアイランド九州 TSMCの熊本進出で周辺が激変 「中九州横断道路」の整備加速、新インターチェンジの設置検討へ!(2023.06.27)
- ソニーグループ 画像センサーの新工場 熊本県合志市に約27万㎡の土地を取得 投資額は数千億円規模に!(2023.05.29)