Osaka Metro中央線「夢洲駅」 「夢洲駅の南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)」の建築デザイン等を決定!
-夢洲駅の南東出入口-
「大阪市」では、大阪・関西万博開催に向け、Osaka Metro中央線の延伸となる北港テクノポート線(コスモスクエア駅~夢洲駅間)の整備を進めているところです。
大阪・関西万博開催時は万博会場の東エントランスと夢洲駅を結び、大阪・関西万博後は夢洲国際観光拠点の玄関口となる「夢洲駅の南東出入口」の建築デザインを含む施設の仕様を決定しました。
引用資料 大阪市・公式HP(2023/08/25)
報道発表資料 「夢洲駅の南東出入口」(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)の建築デザイン等を決定しました
施設概要
◆ 規模-(長さ)約65m、(幅)約19m、(地上からの高さ)約9.7m
◆ 構造-鉄骨造(膜屋根構造)
◆ 階段幅-約10m
◆ 昇降機設備-エスカレーター×4基、エレベーター×2基(24人乗り、二方向出入口)
「外観2」です。
「外観3」です。
「外観4」です。
「内観(地上部)」です。
「内観(地下部)」です。
| 固定リンク
« 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅直結 地上39階、高さ約136mの「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ」 2023年8月23日の建設状況 | トップページ | 名古屋市 地上41階、高さ約212mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画<コンラッド名古屋>」 2023年8月23日の建設状況 »
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- 大阪市此花区の酉島地区 「大阪ガス」が脱炭素の新研究開発施設を建設 2023年11月10日に起工式を挙行!(2023.11.12)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 液状化対策は「セメント系固化工法」、対策費用は255億円!(2023.09.21)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 2030年秋頃に開業、初期投資額は約1兆2700億円に増額!(2023.09.06)
- Osaka Metro中央線「夢洲駅」 「夢洲駅の南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)」の建築デザイン等を決定!(2023.08.27)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 実施協定案の策定は2023年秋を見込む!(2023.08.05)
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 名古屋駅周辺のビル6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総事業費は5,000億円超!(2023.11.23)
- 南海電気鉄道高野線連続立体交差事業(浅香山駅から堺東駅付近) 「堺市」と「南海電気鉄道」が基本協定を締結 2024年度にも準備工事に着手!(2023.11.19)
- 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2023年11月3日の建設状況(2023.11.13)
- 阪急電鉄 京都線の新型特急車両「2300系」、神戸線・宝塚線の新型通勤車両「2000系」 2024年夏から順次運用を開始!(2023.10.08)
- Osaka Metro中央線「夢洲駅」 「夢洲駅の南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)」の建築デザイン等を決定!(2023.08.27)