建築家の「安藤忠雄氏」が寄贈 神戸市の「東遊園地内(南エリア)」 オープンした「こども本の森 神戸」
-こども本の森 神戸-
神戸市は、建築家の「安藤忠雄氏」から申し出のあった、こどものための図書館を神戸市に建設しました。東遊園地内南エリアのこうべ花時計のそばに、「こども本の森 神戸」を2022年3月25日にオープンしました。
絵本を中心に、図鑑や写真集、児童文学、震災関連の本など約25,000冊を蔵書しています。これらは、一般財団法人安藤忠雄文化財団、アトリエ安藤忠雄をはじめとする法人・企業各社や個人からの寄附金や、寄贈を受けたものです。
こども本の森 神戸の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区加納町六丁目1-1(東遊園地南エリア)
◆ 階数-地上2階、地下0階
◆ 建築面積-約650㎡
◆ 延床面積-約570㎡(東遊園地管理棟2階部分と接続して一体的な運用)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 着工-2020年11月12日
◆ 竣工-2021年12月15日
◆ オープン-2022年03月25日
南東側から見た様子です。
「こども本の森 神戸」は、「こうべ花時計」の北側に建設されました。
「こども本の森 神戸」です。
「こども本の森 神戸」のロゴです。
東遊園地管理棟2階部分と接続し、一体的な運用を図っています。
「平面図」です。
| 固定リンク
« 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! | トップページ | JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保間の新駅「姫路・英賀保間新駅設置他工事」 2023年11月30日の建設状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 重工業大手3社が完全復活 兵庫県で時価総額2位の「川崎重工業」 神戸市は日本の潜水艦の建造シェア100%!(2025.06.24)
- 神戸市 2040年頃を目標年次とする「神戸ウォーターフロントグランドデザイン」を発表 「LRT(次世代型路面電車)」の導入など目指す!(2025.04.25)
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)