新大阪地域の2エリア 十三駅エリア・淡路駅エリアのまちづくり 「十三駅」で地下新駅直上開発、「淡路駅」で柴島浄水場に約12haの用地創出!
-十三駅エリア・淡路駅エリアのまちづくり―
リニア中央新幹線や北陸新幹線の新駅設置が想定・計画されている新大阪駅の周辺地域のうち、「十三駅」と「淡路駅」の各エリアの主要開発プロジェクトが公表されました。2023年12月21日に大阪市役所で開いた新大阪駅周辺地域まちづくり検討部会で阪急電鉄と大阪市が説明しました。
引用資料 大阪府・公式HP(PDF:2023/12/21)
十三駅エリア・淡路駅エリアのまちづくり
「十三駅エリア」で阪急は新大阪連絡線・なにわ筋線の地下新駅と新駅直上開発を行います。「淡路駅エリア」で大阪市は柴島浄水場の機能移転で約12haの開発用地を生みます。
「十三駅エリア・淡路駅エリアの位置づけと役割」です。
十三駅エリアのまちづくり
連絡線の十三新駅は、既存駅北側(神戸線、宝塚線との間)の阪急電鉄の用地内で整備する計画を進めます。
「十三駅エリアのまちづくり(今後の進め方)」です。
淡路駅エリアのまちづくり
柴島浄水場の用地を将来のまちづくりに最大限活用する観点から、上系用地の一部にある機能を移設・集約し、約12haの開発用地を生みます。
「淡路駅エリアのまちづくり(12haの大規模開発用地を生み出すステップ)」です。
| 固定リンク
« TSMC効果 「熊本空港(阿蘇くまもと空港)」の近く 大和ハウス工業 工業団地「D-Project Industry シリコンヒルズ熊本」を開発! | トップページ | 堺市 「水賀池公園整備事業」の優先交渉権者を決定 商業施設・マンション・カフェ・スポーツ施設などを整備! »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 近畿日本鉄道 鶴橋駅2番線の「昇降ロープ式ホームドア」が2025年3月30日(日)から使用開始 3番線・4番線には「大開口ホーム柵」を設置!(2025.03.27)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 2025年1月10日の状況(2025.01.31)
- なにわ筋線 「なにわ筋線」で唯一の橋梁 「国道25号(芦原杭全線)」をオーバーパスする橋梁 2025年1月10日の状況(2025.01.28)
- なにわ筋線 「盛土構造」から「橋梁構造」に変更して圧迫感を低減した「国道25号(芦原杭全線)」の北側 2025年1月10日の状況(2025.01.25)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅(うめきたエリア)地上部「うめきたグリーンプレイス」 2024年10月22日の建設状況(2024.10.28)
- JR大阪駅 大阪駅(うめきたエリア)地上部「うめきたグリーンプレイス」 2024年12月12日に駅前広場一部供用開始、2025年3月に全面開業!(2024.10.20)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 ホームは地下4階と地下5階に縦配置の「(仮称)中之島駅」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.18)
- 中之島 地上57階、高さ約205mの「(仮称)中之島五丁目3番地計画」 & 地上52階、高さ約196mの「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」(2024.10.13)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2025年3月期の連結業績 売上高1,059,145百万円、営業利益549,775百万円 売上高が遂に1兆円を突破!(2025.04.26)
- 「エルメス(HERMÈS)」が「LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン」を抜き高級品ブランドで時価総額世界一に 「エルメス」の国内39店舗の一覧、やはり「阪急うめだ本店」は凄かった!(2025.04.22)
- 「大阪マルビル」の建て替え 地上40階、高さ約192mの「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」 「マルビル大阪・関西万博バスターミナル」が完成!(2025.04.13)
- 2024の「百貨店の店舗別売上高ランキング」速報 1位は「伊勢丹新宿本店」の約4,100億円、2位は「阪急うめだ本店」の約3,600億円、3位は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の約2,136億円(2025.04.12)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画) 「梅田OSビル」の2025年4月8日の解体状況(2025.04.11)