« 「三井住友銀行大阪中央支店」を建て替え 地上31階、 高さ約150mの「高麗橋一丁目特定街区」 外観イメージを公開! | トップページ | Osaka Metroが中央線「森ノ宮駅~(仮称)森之宮新駅」間の軌道事業の特許を申請 「(仮称)森之宮新駅」は大規模アリーナの玄関口! »

2024年3月28日 (木)

阪神電気鉄道 「大阪梅田駅改良工事」が2024年3月16日に完了 改札外コンコースがまるで別の駅のようにメチャメチャ綺麗に!

Osakahanshin240391
-大阪梅田駅改良工事-

 「阪神電気鉄道」では、2015年3月3日から実施している大阪梅田駅改良工事において、改良工事の進捗に伴い、2021年10月30日から、現在の1番線降車ホームの北側で構築していた新1番線の供用を開始しました。

 また、新1番線の供用開始に併せて、ホームからの転落事故等の防止策として、国、大阪府及び大阪市の補助を得て整備している新1番線ホームの可動式ホーム柵も供用を開始しています。

● 2024年3月16日(土)に完了!
 「阪神電気鉄道」では、2015年3月3日から大阪梅田駅の大規模な改良工事として、駅空間を拡大し、ホームの拡幅、ホームドアの整備、西改札口側へのエレベーターやエスカレーターの整備及び駅施設の美装化などを順次、行ってきましたが、2024年3月16日(土)に駅構内の工事が完了します。

 引用資料 阪神電気鉄道(PDF:2024/03/06)
 大阪梅田駅改良工事が3月16日(土)に完了


Osakahanshin211012
「新1番線供用開始前(2022年10月29日まで)」です。


Osakahanshin211013
「新1番線供用開始後(2022年10月30日から)」です。


Osakahanshin230171
「新2番線供用開始後(2023年1月28日(土)から」です。


Osakahanshin230611
「新3番線供用開始後(2023年5月27日(土)から)」です。


Osakahanshin230172
「改良工事完了後(2024年3月16日(土)から)」です。


Osakahanshin211015
「断面図」です。東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備と同時に、「阪神電気鉄道」は梅田駅の大規模改良工事を行います。


Osakahanshin240392
阪神電車「大阪梅田駅(東口)」の改札機です。


Osakahanshin240393
阪神電車「大阪梅田駅(東口)」の改札外コンコースです。


Osakahanshin240394
柱です。


Osakahanshin240395
南側です。


Osakahanshin240396
「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」の地下2階と直結しています。


Osakahanshin240397
地下2階は「阪神バル横丁」です。


Osakahanshin240398
「阪神梅田本店」の地下2階フロアマップです(引用:阪神梅田本店)。



|

« 「三井住友銀行大阪中央支店」を建て替え 地上31階、 高さ約150mの「高麗橋一丁目特定街区」 外観イメージを公開! | トップページ | Osaka Metroが中央線「森ノ宮駅~(仮称)森之宮新駅」間の軌道事業の特許を申請 「(仮称)森之宮新駅」は大規模アリーナの玄関口! »

93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事