西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2024年5月14日の建設状況
-(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉-
アパホテルネットワークとして全国最大のホテルネットワークを展開する総合都市開発のアパグループは、「OCAT(大阪シティエアターミナル)」の隣接地に西日本最大の客室数となるタワーホテル開発用地を取得しました。取得会社は「アパホーム」です。
「アパグループ」は、2022年3月1日に「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」起工式を執り行いました。今回の起工式を経て、大阪府下において30棟目の新築ホテルが着工となります。
引用資料 アパグループ(2022/03/01)
西日本最大客室数 全2,060室 (仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉 起工式 開催
「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」は、西日本最大客室数となる全2,060室、地上40階の超高層タワー型ホテルとなります。客室構成はシングル、ダブル、ツインといった標準客室のほか、スイートルーム、デラックスツインルーム、トリプルルームやコネクティングルームなどを計画し、幅広い層の需要に対応します。
館内設備として、最上階に展望レストランや展望プールを設け、大浴殿・露天風呂、大型レストラン、フィットネス施設のほかに、カフェやエステ、コンビニ等を計画しています。
(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉の概要
◆ 計画名-(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市浪速区湊町一丁目5番33(地名地番)
◆ 交通-JR関西本線「難波」駅より徒歩1分、Osaka Metro四ツ橋線・御堂筋線・千日前線「大阪難波」駅より徒歩2分、近鉄奈良線・阪神なんば線「大阪難波」駅より徒歩2分、南海本線「なんば」駅 より徒歩5分
◆ 階数-地上40階、地下0階
◆ 高さ-最高部135.98m
◆ 敷地面積-3,306.07㎡
◆ 建築面積-約2,000㎡
◆ 延床面積-38,264.03㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 構造-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造(オイルダンパーなど)
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-全2,060室(ダブル1,676室、ツイン368室(内身障者対応21室)、トリプル14室、スイート2室)
◆ 建築主-アパホーム、アパマンション(管理・運営 アパホテル)
◆ 設計者・監理者-日企設計
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2022年03月01日(起工式)
◆ 竣工-2024年09月下旬予定
◆ 開業-2024年10月下旬予定
「 (仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」の2024年5月14日の建設状況です。
南東側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
南東側から見上げた様子です。
南東側から見た下層階の様子です。
東側から見た様子です。
東側から見た下層階の様子です。
少し角度を変えた様子です。
北東側から見た様子です。
タワークレーン2基で建設しています。すでに最高部に到達している事が分かります。
「仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉新築工事」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 大和ハウス工業 2024年3月期の連結決算 売上高5兆2029億円 5兆円突破は関西では「パナソニックホールディングス」に続く2社目! | トップページ | 大阪ミナミがインバウンドで沸騰! 2024年4月の売上高 「高島屋大阪店」が前年同月比40.8%増、「大丸心斎橋店」が前年同月比37.0%増! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なにわ筋線 難波パークス通り 鉄道構造物構築のため「阪神高速1号環状線」の橋脚の架け替え 2025年1月10日の状況(2025.01.22)
- 「クボタ」が本社を「グラングリーン大阪 パークタワー」に移転 再開発が予想される浪速区敷津東一丁目の現本社敷地をじっくり見てみました!(2025.01.21)
- なにわ筋線 難波パークス通り「掘割区間」の北端 「Zepp なんば大阪」のあたりで地上に姿を現す 2025年1月10日の状況(2025.01.20)
- 人気観光地「大阪」のお土産 2大看板となった「551蓬莱」の「豚まん(肉まん)」、「りくろーおじさんの店」の「焼きたてチーズケーキ」(2025.01.19)
- なんさん通り 歩いて楽しい歩行者重視の安全・安心な空間の創出(電線類地中化を含む) 2025年1月10日の整備状況(2025.01.18)