大阪ミナミがインバウンドで沸騰! 2024年4月の売上高 「高島屋大阪店」が前年同月比40.8%増、「大丸心斎橋店」が前年同月比37.0%増!
-大阪ミナミがインバウンドで沸騰!-
「日本政府観光局(JNTO)」は、2024年5月15日に「訪日外客数(2024年4月推計値)」を発表しました。2024年4月の訪日外客数は、3,042,900人(推計値)となり、2カ月連続で300万人を超えました。
久しぶりに阪神なんば線の「大阪難波駅」で下車しました。「大阪難波駅」の奈良行きのホームが凄い事になっていて、「近鉄奈良駅」に向かう外国人観光客で溢れかえっていました。「奈良公園」が外国人観光客で凄い事になっているのを皆さんご存じでしょうか? 「奈良公園の鹿」の動画は、YouTubeに毎日たくさんUPされていています。
YouTube(2024/05/16)
優しさと美しさ 観光客の心を奪う奈良の鹿 | nara deer park japan
大阪ミナミで務めている友人が、「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋に外国人観光客が並んで凄い事になっている!」と言っていました。超高級ブランド店に行列が出来るなんて話を盛っている? と思って見に行きましたが事実でした。本当に凄い事になっていました!(笑)
「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」は2020年2月1日にオープンしました。多層階で構成される店内では、ルイ・ヴィトンの製品をフルラインナップで展開しています。メンズとウィメンズのウェアやシューズ、アクセサリーをはじめ、トラベルラゲージやフレグランスまで、幅広いアイテムを取り扱っています。
ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋の概要
◆ 所在地-(仮称)大阪Mプロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区心斎橋筋二丁目8-16
◆ 階数-地上7階、地下1階
◆ 高さ-36.55m
◆ 敷地面積-748.77㎡
◆ 建築面積-640.77㎡
◆ 延床面積-4,182.22㎡(容積対象面積3,814.77㎡)
◆ 店舗面積-約1,250㎡(大規模小売店舗立地法 届出書縦覧一覧より)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-物販店舗、飲食店、展示場、駐車場
◆ 建築主-ルイ・ヴィトン ジャパン
◆ 設計者・監理者-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2018年06月01日
◆ 竣工-2019年12月31日(労災保険関係成立票より)
◆ オープン-2020年02月01日
「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」の周囲を外国人観光客が取り囲んでいました。大阪ミナミで務めている友人が「最近、よく見る光景」と言っていました。そう言えば、大阪ミナミを歩いていると「ルイ・ヴィトン」のショップ袋を複数持った外国人観光客をたくさん見かけました。
歴史的な円安なので外国人観光客の母国より遥かに安く買えます。高級ブランドをたくさん買って「キャリーバック」に詰めて帰国するのでしょうか?
4月の売上高「高島屋大阪店」が前年同月比40.8%増!
今月初めに信じられないニュースを見ました。2024年4月の売上高(速報値)が、「高島屋大阪店」が前年同月比40.8%増、「大丸心斎橋店」が前年同月比37.0%増という記事です。百貨店で前年比4割増なんて、消費税増税前の駆け込み需要でしか見た事がありません。
日本経済新聞(2024/05/01)
関西9百貨店が増収 4月、訪日客向け3〜4倍も
● 阪急梅田本店(メンズ館含む)が3.000億円を突破!
「阪急梅田本店(メンズ館含む)」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の売上高が3,140億円(正確には314,028百万円)と3,000億円を突破しました。前年比120.3%となっています。売上高2,940億円に上方修正していましたが、それをも大幅に上回りました。
エイチ・ツー・オーリテイリング(PDF:2024/05/15)
2024年3月期決算補足資料
2024年4月の売上高増加率(下段カッコ内は通期)
阪急阪神百貨店
◆ 阪急梅田本店(メンズ館含む)-前年4月比29.8%増
(2024年3月期 売上高314,028百万円/前年比20.3%増)
◆ 阪神梅田本店-前年4月比5.7%増
(2024年3月期 売上高66,088百万円/前年比19.4%増)
大丸松坂屋百貨店
◆ 大丸心斎橋店-前年4月比37.0%増
(2024年2月期 売上高95,731百万円/前年比35.2%増)
◆ 大丸梅田店-前年4月比4.7%増
(2024年2月期 売上高55,010百万円/前年比13.9%増)
◆ 大丸京都店-前年4月比25.3%増
(2024年2月期 売上高70,532百万円/前年比14.6%増)
◆ 大丸神戸店-前年4月比4.0%増
(2024年2月期 売上高91,849百万円/前年比9.4%増)
高島屋
◆ 高島屋大阪店-前年4月比40.8%増
(2024年2月期 売上高159,152百万円/前年比20.6%増)
◆ 高島屋京都店-前年4月比26.5%増
(2024年2月期 売上高97,271百万円/前年比15.7%増)
近鉄百貨店
◆ あべのハルカス近鉄本店-19.8%
ルイ・ヴィトン 大阪髙島屋店
高島屋大阪店のフロア1階東側には、ルイ・ヴィトンの製品をほぼフルラインナップで展開している「ルイ・ヴィトン 大阪髙島屋店」があります。売場を覗いて見ましたが凄く混んでいました。
大阪ミナミには「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」と「ルイ・ヴィトン 大阪髙島屋店」の2店舗がありますが、今の状況は2店舗では足りないという感じです。もう1店舗出店も視野に入れている可能性がありますが、円安が続く保証は無く、円高に振れると途端に売れなくなるというリスクがあります。出店戦略は本当に難しいですね。
4月の売上高「大丸心斎橋店」が前年同月比37.0%!
「大丸心斎橋店」の2024年4月の売上高が、前年同月比37.0%増というこれまた信じられないような物凄い伸び率です。2024年2月期(2023年3月1日~2024年2月29日)は、売上高95,731百万円(前年比+35.2%)でこれまた凄い伸びでした。年間の売上高1,000億円突破が目前となっています。
| 固定リンク
« 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2024年5月14日の建設状況 | トップページ | ルネッサなんば地区 スーパー「KOHYO難波湊町店」が閉店後に解体されて更地に 跡地にはタワーマンションが建設されるかも? »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)