大阪の超高収益企業「キーエンス」 2025年3月期の連結業績は売上高1兆円突破を予想 時価総額20兆円突破も夢ではない!
-キーエンス-
「キーエンス」の本社は、大阪府大阪市東淀川区東中島一丁目3番14号にあります。社員の平均年収が非常に高い会社として有名です。事業内容は、「センサー、測定器、画像処理機器、制御・計測機器、研究・開発用解析機器、ビジネス情報機器」となっています。
「キーエンス」は、工場を自前で持たない「ファブレス経営」です。そのため、設備関連費や労務費が極端に少ないのです。その分を研究開発に投資して、圧倒的な商品開発力を誇っています。
● プライム市場の時価総額が1,000兆円を突破!
日本株が好調です。グローバル企業が多い「東証プライム市場」の時価総額が初めて1,000兆円を突破しました。私が生きている間に「東証一部(現:プライム)」の時価総額が1,000兆円を突破する事は絶対に無いと思っていたので本当に嬉しいです。
「キーエンス」の株価も堅調です。2024年7月11日にはザラ場で過去最高値を更新しました。2024年7月11日の終値時点の時価総額は18,666,190百万円で、日本企業では4位となっています。時価総額20兆円突破も夢ではありません。
時価総額ランキング(2024年7月11日終値時点)
01 トヨタ自動車-51,870,739百万円
02 三菱UFJフィナンシャル・グループ-22,109,178百万円
03 ソニーグループ-19,203,769百万円
04 キーエンス-18,666,190百万円
05 東京エレクトロン-17,945,625百万円
06 ソフトバンクグループ-17,522,343百万円
07 日立製作所-17,521,596百万円
08 リクルートホールディングス-15,576,158百万円
09 三井住友フィナンシャルグループ-14,576,999百万円
10 日本電信電話-14,442,775百万円
----------------------
11 ファーストリテイリング-14,383,588百万円
12 三菱商事-14,079,112百万円
13 信越化学工業-13,441,360百万円
14 伊藤忠商事-12,837,605百万円
15 東京海上ホールディングス-12,809,528百万円
16 任天堂-11,818,079百万円
17 第一三共-11,734,774百万円
18 三井物産-11,398,112百万円
19 中外製薬-10,668,732百万円
20 KDDI-9,953,175百万円
----------------------
2025年3月期の連結業績予想
2025年3月期の連結業績予想(2024年3月21日~2025年3月20日)は、「キーエンス」は発表していません。ちなみにアナリスト予想(コンセンサス)では、売上高1,051,905百万円(前年同期比8.7%増)、営業利益550,609百万円(前年同期比11.2%増)と予想しています。売上高が遂に1兆円を超える見込みです。
キーエンスの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
2011年3月 184,800百万円 86,600百万円
2012年3月 199,334百万円 91,145百万円
2013年3月 217,800百万円 99,200百万円
2014年3月 265,010百万円 130,689百万円
2015年3月 334,034百万円 175,719百万円
2016年3月 379,300百万円 201,300百万円
2017年3月 412,700百万円 218,900百万円
2018年3月 526,847百万円 292,890百万円
2019年3月 587,095百万円 317,868百万円
2020年3月 551,843百万円 277,631百万円
-----------------------------------------
2021年3月 538,134百万円 276,758百万円
2022年3月 755,174百万円 418,045百万円
2023年3月 922,422百万円 498,914百万円
2024年3月 967,288百万円 495,014百万円
2025年3月期予想
2025年3月 1,051,905百万円 550,609百万円(コ)
(備考)2025年3月期予想は、キーエンスが未発表のためコンセンサス(アナリスト予想)のみになります。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2024年7月12日時点の数値です。
| 固定リンク
« 熊本市新庁舎整備 「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)」に隣接するNTT西日本の所有地が適地 概算事業費は約597億円+α | トップページ | 泉北高速鉄道 大阪府茨木市に約18.3万㎡のマルチ型物流施設「(仮称)北大阪トラックターミナルⅡ期棟」 「中間層免震構造」の採用は、大型物流施設では全国で初! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 積水ハウス 2025年1月期の連結業績 売上高が4兆円を突破 アメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高が急増!(2025.03.10)
- 大阪駅前地下道東広場改築その他工事 「古くなった地下構造物」が新しく生まれ変わる 「東広場」が激変 2025年3月4日の建設状況(2025.03.06)
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2025年2月度 阪急梅田本店が前年同月比3.8%増、高島屋大阪店が前年同月比1.3%減、大丸心斎橋店が前年同月比10.6%増(2025.03.04)
- 「淀川大堰閘門」が2025年3月16日に開通! 京都から万博会場の夢洲まで船で行くことが可能に! 災害時の緊急物資の輸送にも役立つ!(2025.02.06)
- 淀川河川敷十三エリア魅力向上事業 十三の「淀川河川敷」に約30軒並ぶ「屋台エリア(淀川つつみ市 ミナモ十三)」 2025年4月下旬に一部先行開業!(2025.02.05)