JR・山陽電鉄垂水駅前 地上32階、高さ約115mの「プラウドタワー神戸垂水」 2024年8月10日の建設状況
-垂水中央東地区第一種市街地再開発事業-
「野村不動産」は、神戸市で推進している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」が、市街地再開発組合設立について神戸市から認可を受け2020年8月30日開催の総会を経て再開発組合を設立しました。
これまで垂水中央東地区は、本地区を含む「垂水駅前中央地区」として2010年6月に市街地再開発準備組合を設立、2017年1月には準備組合が本地区を先行して事業化することを決定し、2019年7月の都市計画決定を経て、再開発組合を設立する運びとなりました。
「垂水中央東地区市街地再開発組合」と、参加組合員として参画している「野村不動産」が事業推進している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」が、2019年7月に都市計画決定、2020年8月に組合設立認可、2022年9月に権利変換計画認可を経て、2023年10月3日に「起工式」を執り行い、新築工事が着工しました。竣工は2026年3月を予定しています。
引用資料 野村不動産(PDF:2023/10/03)
JR「垂水」駅前商店街に面する約0.7haの複合開発 『垂水中央東地区第一種市街地再開発事業』着工~ 32階建て・垂水駅前のランドマークとなる商業施設併設の複合開発 ~
● プラウドタワー神戸垂水
「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」の正式名称が「プラウドタワー神戸垂水」に決定し、公式ホームページがオープンしています。入居開始は2026年7月下旬の予定です。
引用資料 公式ホームページ
プラウドタワー神戸垂水
プラウドタワー神戸垂水の概要
◆ 計画名-垂水中央東地区第一種市街地再開発事業の施工に伴う施設建築物新築工事
◆ 所在地-兵庫県神戸市垂水区神田町159番(地番)
◆ 交通-JR山陽本線(神戸線)「垂水」駅徒歩2分、山陽電鉄本線「山陽垂水」駅徒歩3分
◆ 階数-地上32階、地下0階
◆ 高さ-最高部114.893m、最高部114.653m
◆ 敷地面積-6,022.47㎡
◆ 建築面積-3,355.43㎡
◆ 延床面積-38,646.69㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅、商業施設、共同住宅
◆ 総戸数-315戸(うち非分譲住戸39戸)
◆ 建築主-垂水中央東地区市街地再開発組合(参加組合員 野村不動産)
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2023年10月03日(起工式)
◆ 竣工-2026年03月下旬予定
◆ 入居開始-2026年07月下旬予定
「周辺図」です。
(1)垂水中央東地区第一種市街地再開発事業
(2)垂水小学校の校舎建て替え
(3)新垂水図書館の移転新設
(4)地域子育て支援拠点の整備〈おやこふらっとひろば垂水〉
(5)中核的医療施設
(6)垂水駅西側ロータリー・立体原付駐車場
(7)垂水駅前東広場のリニューアル
「外観完成予想図」です。
「南立面図」です(引用:神戸市)。
「東立面図」です(引用:神戸市)。
「断面図」です(引用:神戸市)。
「位置図」です。
「プラウドタワー神戸垂水」の2024年8月10日の建設状況です。
「タワークレーン」が姿を現しています。
南東側から見た様子です。
正式名称が「プラウドタワー神戸垂水」に決定しています。
南西側から見た様子です。
南側から見た「タワークレーン」です。
| 固定リンク
« 神戸ウォーターフロント 重要なピースである「旧住友倉庫」の解体 新港2突基部倉庫とりこわし工事 2024年8月10日の状況 | トップページ | 2023年テーマパーク入場者数ランキング 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が世界3位 世界1位の座が射程圏内に! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸港・新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業 優先交渉権者が「ジーライオン」を代表企業とする企業グループに決定!(2024.12.19)
- ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE) JR西日本など10社以上の民間企業と神戸市の産官連合にて、複数の取り組みを開始!(2024.12.13)
- 「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」の南側 「ジーライオンアリーナ神戸」と一体的に整備する「TOTTEI PARK(トッテイパーク)」(2024.12.10)
- 規模が拡大 地上28階、高さ約140mの「(仮称)神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2024年11月19日の状況(2024.11.30)
- 神戸市 「ジーライオンアリーナ神戸」の西側 新港第1~第2突堤間の水域「新港突堤西地区マリーナ等の整備」 2024年11月19日の状況(2024.11.29)