« 「KITTE大阪、バルチカ03、うめきた公園、グラングリーン大阪」がオープンして梅田の重心が西側に移動 新たな「待ち合わせスポット」が誕生! | トップページ | グラングリーン大阪 北街区と南街区の中央を東西に貫く道路「大阪駅北1号線」に公園と道路を一体化した「ステッププラザ」を整備! »

2024年9月27日 (金)

「グランフロント大阪 北館」と「グラングリーン大阪 北館」との間の道路 「歩行者デッキ」から見たイチョウ並木が美しい!

Kita240951
-美しいイチョウ並木-

 「グラングリーン大阪 北館」が2024年9月6日に先行オープンしました。それに合わせて「グランフロント大阪 北館」の2階と「グラングリーン大阪 北館」の2階を結ぶ歩行者デッキが供用開始されました。


Kita201213
「歩行者動線」です。


Kita240952
「グランフロント大阪 北館」側の2階入口です。


Kita240953
「グランフロント大阪 北館」側から見た歩行者デッキです。


Kita240954 3
道路上空部分です。


Kita240955
歩行者デッキから北側を見た様子です。イチョウが成長すると美しいイチョウ並木になると思います。それにしても「中央分離帯」がやたら広いですね。


Kita240956
「グラングリーン大阪 北館」側のイチョウ並木です。イチョウ並木の地下を「JR線」が走っているなんて想像もつきませんね。


Kita240957
地上から見た「グラングリーン大阪 北館」側のイチョウ並木です。


Kita240958
歩行者デッキから南側を見た様子です。


Kita240959
「グラングリーン大阪 北館」側のイチョウ並木です。


Kita240960
「グランフロント大阪 北館」から見た様子です。


Kita240961
「グラングリーン大阪 北館」側の2階入口です。



|

« 「KITTE大阪、バルチカ03、うめきた公園、グラングリーン大阪」がオープンして梅田の重心が西側に移動 新たな「待ち合わせスポット」が誕生! | トップページ | グラングリーン大阪 北街区と南街区の中央を東西に貫く道路「大阪駅北1号線」に公園と道路を一体化した「ステッププラザ」を整備! »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事