「KITTE大阪、バルチカ03、うめきた公園、グラングリーン大阪」がオープンして梅田の重心が西側に移動 新たな「待ち合わせスポット」が誕生!
-新たな待ち合わせスポット-
みなさんには梅田周辺にそれぞれお気に入りの「待ち合わせスポット」があると思います。私のお気に入りの待ち合わせスポットは、阪急側では「ビッグマン前」、JR側では時空の広場の「金時計」です。
新たに、2024年7月31日に、「JPタワー大阪」の新たな商業施設「KITTE大阪」と「イノゲート大阪」の商業施設「バルチカ03」、2024年9月6日に「うめきた公園」の一部と「グラングリーン大阪 北館」がオープンしました。
梅田の重心がかなり西側に移動します。既存の待ち合わせスポットからはかなり距離があります。開業に合わせて、「JR西日本」は新たな「待ち合わせスポット」をいくつか整備しました。私の中では、「イノゲート大阪」1階の「ジョジョの奇妙な冒険」と「ノースゲートビルディング」2階西端の広場が新たなお気に入りの「待ち合わせスポット」になりそうです。
新たに誕生した広場
(1)風光の庭(ノースゲートビルディング・イノゲート大阪連絡橋)
(2)水の路(イノゲート大阪1階)
(3)彩の路(イノゲート大阪2階)
(4)サンクンガーデン(JPタワー大阪地下1階)
(5)南東角多目的広場(JPタワー大阪1階)
ジョジョの奇妙な冒険
JR大阪駅の西口、「イノゲート大阪」の1階に「ジョジョの奇妙な冒険」のパブリックアートが設置されています。
旅人間はらぺこライター(2024/07/31)
大阪駅に新パワースポット誕生!「ジョジョの奇妙な冒険」作者が”幸運パワー”を込めたパブリックアート
人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの作者である「荒木飛呂彦氏」が手がけたステンドグラス作品です。
ノースゲートビルディング2階西端の広場
新たに整備されたノースゲートビルディング2階西端の広場です。「大阪ステーションシティ(OSAKA STATION CITY)」の公式ホームページを見ても名称が冠されていません。
「イノゲート大阪」、「うめきた公園」、「グラングリーン大阪 南館」に向かうための歩行者動線の要衝となる非常に重要な場所なので名称をつけて欲しいです。
以前は誰も歩いていない場所だったので隔世の感があります。「ルクアイーレ」の営業時間帯(10:30~20:30)においては、ルクアイーレ館内を通行することで、より便利にアクセス出来ます。
「variable form 34.7016909,135.4904897」という名前のアート作品が設置されています。
広場の北西角に2024年9月6日に供用開始した「ノースゲートビルディング」と「うめきたグリーンプレイス」を結ぶ歩行者デッキが整備されています。供用開始と同時に「うめきた公園」に向かうメイン通路になりました。
風光の庭
「ノースゲートビルディング」と「イノゲート大阪」を結ぶ連絡橋には、「大阪ステーションシティ(OSAKA STATION CITY)」の公式ホームページを見ると「風光の庭」という名称が冠されています。「風と光を感じながら 休憩を楽しむことができる風光明媚なテラス空間。」となっています。
彩の路(イノゲート大阪2階)
「イノゲート大阪(バルチカ03)」の2階には2店舗しかテナントがありません。ほぼ公共空間の通路という感じになっています。「大阪ステーションシティ(OSAKA STATION CITY)」の公式ホームページを見ると「彩の路」という名称が冠されています。「鉄道、オフィス、商業、そしてアート、 様々な要素がつながり人々の活動が彩られる空間。」となっています。
| 固定リンク
« JR大阪駅 大阪駅(うめきたエリア)地上部「うめきたグリーンプレイス」 2024年9月18日の建設状況 | トップページ | 「グランフロント大阪 北館」と「グラングリーン大阪 北館」との間の道路 「歩行者デッキ」から見たイチョウ並木が美しい! »
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 大阪ステーションシティ 大阪・関西万博会期中 大阪駅5階の「時空の広場」 日本最大級となる3mの球体LEDビジョン「LINQ VISION」を設置!(2025.05.21)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅中央南口の駅前広場 10年以上続いた工事が遂に完了 メチャメチャ綺麗に!(2025.04.21)
- 大阪ステーションシティ 大阪駅西口高架下エリア エキマルシェ大阪 UMEST(ウメスト) グランドオープン!(2025.03.14)