名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅直結 地上39階、高さ約136mの「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」 公式ホームページがオープン!
-(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ-
名古屋市営地下鉄東山線の「池下駅」前にあった愛知厚生年金会館跡地の再開発プロジェクトとして、2013年12月上旬に、地上42階、地下1階、高さ152.78m、総戸数354戸の超高層タワーマンション「グランドメゾン池下ザ・タワー」が竣工しました。
「グランドメゾン池下ザ・タワー」のすぐ西側に、地上39階、地下1階、高さ135.700m、延床面積27,335.77㎡の「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ新築工事」が建設中です。「グランドメゾン池下ザ・タワー」と比べると一回り規模が小さいです。
● グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ新築工事」の正式名称が「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」に決定して、公式ホームページがオープンしています。
引用資料 公式ホームページ
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ新築工事
◆ 所在地-愛知県名古屋市千種区覚王山通七丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
◆ 交通-名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
◆ 階数-地上39階、地下1階
◆ 高さ-135.700m
◆ 敷地面積-3,587.00㎡(確認申請対象面積)、3,587.09㎡(実測、登記簿面積)
◆ 建築面積-1,567.77㎡
◆ 延床面積-27,271.80㎡
◆ 構造- 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-200戸(優先・先行分譲募集対象外住戸146戸含む)
◆ 建築主-積水ハウス、中電不動産、長谷工コーポレーション
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2022年06月30日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2025年11月下旬予定
◆ 入居開始-2025年12月上旬予定(地上20階~PF階)、2026年01月下旬予定(地上3階~19階)
「完成イメージ」です。
「完成イメージ」です。
「完成イメージ」です。
「位置図」です。
「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ」の建築計画の概要です。
| 固定リンク
« 神戸市 税関前歩道橋リニューアル事業【事業者募集】 「ジーライオンアリーナ神戸」へのアクセスのためにも早急に開通を! | トップページ | 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 海外パビリオン157か国分の配置固まる 独自に設計・建設する「タイプA」は47か国! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 商・学・広場・住の複合開発「(仮称)名古屋市千種区星が丘元町計画」が始動! (2025.03.31)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総延床面積約50万㎡・総事業費約5,000億円!(2025.03.21)
- 名古屋市 「名古屋駅」と「ささしまライブ24」を結ぶ地下道 約300mのうち200mに動く歩道を設置 2032年度の完成を目指す!(2025.03.15)
- 中部国際空港(セントレア) 中部国際空港代替滑走路プロジェクト 2本目の滑走路の着工記念式典を2025年2月22日に開催!(2025.02.25)