« 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」 2024年10月9日の建設状況 | トップページ | 面積約9.6haの「中之島五丁目土地区画整理事業」 土佐堀川の北岸「中之島歩行者専用道2号線整備事業」 2024年10月9日の状況  »

2024年10月13日 (日)

中之島 地上57階、高さ約205mの「(仮称)中之島五丁目3番地計画」 & 地上52階、高さ約196mの「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」

Osakanakanoshima241011
-中之島五丁目地区土地区画整理事業-
 「中之島五丁目地区」は、古くから大阪の経済・文化・行政の諸活動の中心であり、多様な文化機能、国際的な交流機能、商業機能、滞在機能などの都心機能の充実・強化をめざして開発・整備が進められている中之島の一角にあり、都市再生特別措置法に基づく「中之島周辺地域 特定都市再生緊急整備地域」としても位置付けられています。

 京阪中之島線の整備やなにわ筋線新駅の計画による交通利便性の向上やウォーターフロントの立地特性を活かして、低未利用地の土地利用転換等により、中枢業務機能の充実や質の高い都市空間の創出を図ることを目的とします。

 また、地区南側に位置する市道中之島線(南岸道路 幅員10m)及び都市計画道路中之島歩行者専用道2号線(幅員6m~8m)の整備を「中之島五丁目地区土地区画整理事業」の整備に併せて行います。

● 中之島五丁目に超高層ツインタワーマンション 
 中之島五丁目に超高層ツインタワーマンションが計画されています。1棟目が地上57階、高さ約205mの「(仮称)中之島五丁目3番地計画」、2棟目が地上52階、高さ約196mの「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」です。


Osakanakanoshima240821
(仮称)中之島五丁目3番地計画
 「大阪市」では、大阪市環境影響評価条例に基づき、(仮称)中之島五丁目3番地計画環境影響評価方法書及び要約書の写しを2024年8月30日~9月30日まで縦覧されました。

 引用資料 大阪市・公式HP(2024/08/28)
 報道発表資料 (仮称)中之島五丁目3番地計画環境影響評価方法書等の縦覧及び意見書の受付について

 引用資料 大阪市・公式HP(PDF:2024/08/30)
 (仮称)中之島五丁目3番地計画 環境影響評価方法書(要約書)

 計画名は「(仮称)中之島五丁目3番地計画」、所在地は大阪市北区中之島五丁目3です。「関電不動産開発、エヌ・ティ・ティ都市開発、住友商事」により、地上57階、高さ約205m、延床面積約129,000㎡、総戸数約1,100戸の大規模超高層タワーマンションが建設されます。2031年までの完成を目指します。

(仮称)中之島五丁目3番地計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島五丁目3
◆ 交通-京阪電気鉄道中之島線「中之島」駅
◆ 階数-地上57階
◆ 高さ-高層部約205m、低層部約20m
◆ 敷地面積-約9,685㎡(地区内供用車路の一部を含む)
◆ 建築面積-約5,400㎡
◆ 延床面積-約129,000㎡
◆ 容積対象面積-約87,100㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、小規模商業施設
◆ 総戸数-約1,100戸
◆ 建築主-関電不動産開発、エヌ・ティ・ティ都市開発、住友商事
◆ 着工-2026年度春頃予定
◆ 竣工-2031年度春頃予定


Osakanakanoshima240822
「施設配置平面」です。


Osakanakanoshima240823
「事業計画地」です。


Osakanakanoshima241012
(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画

 「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」の建築計画のお知らせです。地上52階、高さ196.65m、延床面積82,646.00㎡の超高層タワーマンションです。

(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島五丁目14-1 外14筆(地名地番)
◆ 交通-京阪電気鉄道中之島線「中之島」駅
◆ 階数-地上52階
◆ 高さ-196.65m
◆ 敷地面積-4,735.16㎡
◆ 建築面積-3,788.00㎡
◆ 延床面積-82,646.00㎡
◆ 容積対象面積-54,260.00㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-(未発表)
◆ 建築主-住友商事、住友不動産、関電不動産開発、アサヒプロパティズ
◆ 設計者-日建ハウジングシステム
◆ 着工-2025年11月01日予定
◆ 竣工-2030年05月31日予定


Osakanakanoshima241013
「南立面図」です。東側が高くなる傾斜地に建設されるようです。


Osakanakanoshima241014
「配置図」です。


Osakanakanoshima241015
2024年10月9日に撮影した「(仮称)中之島五丁目3番地計画」と「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」の建設予定地を南西側から見た様子です。


Osakanakanoshima241016
「三点式パイルドライバ」が稼働しています。奥の「関電ビルディング」は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に関連してビルラッピングを実施しています。


Osakanakanoshima241017
「(仮称)中之島五丁目3番地計画」と「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」の建設予定地を南東側から見た様子です。


Osakanakanoshima241018
「(仮称)中之島五丁目3番地計画」と「(仮称)大阪市北区中之島5丁目計画」の建設予定地を東側から見た様子です。



|

« 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」 2024年10月9日の建設状況 | トップページ | 面積約9.6haの「中之島五丁目土地区画整理事業」 土佐堀川の北岸「中之島歩行者専用道2号線整備事業」 2024年10月9日の状況  »

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事